1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

自分の脳に合った勉強法 10万人を見てわかった!

小沼勢矢(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フォレスト出版
発売年月日 2018/02/08
JAN 9784894517905

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

自分の脳に合った勉強法

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/21

新しいこれと言った勉強法は無かったが、再確認には良いと思った。しかし肝心の自分に合った勉強法を調べるテスト?のやり方が非常にめんどくさく、結局自分が何タイプかは分からなかった。結局ネットの簡易検査で調べた。

Posted by ブクログ

2023/02/28

【1行説明】 自分に目/耳/手のどれを使った勉強が適しているかを知ろう. 【引用文3つ】 1. (p.48) 勉強の障害はたったの三つ ①言葉がわからない ②会談の飛び越し ③お手本の不在 2. (p.77) 自分の脳に合った学習パターン ①視覚タイプ ...

【1行説明】 自分に目/耳/手のどれを使った勉強が適しているかを知ろう. 【引用文3つ】 1. (p.48) 勉強の障害はたったの三つ ①言葉がわからない ②会談の飛び越し ③お手本の不在 2. (p.77) 自分の脳に合った学習パターン ①視覚タイプ ②聴覚タイプ ③触覚タイプ 【感想】 タイトルになっている「自分の脳に合った勉強法」というのは,単純な視覚型/聴覚型/触覚型というだけの分類で合った.このレベルの話であれば多くの人が感覚として理解していることであり,本書から得られる新しい情報は多くなかったと感じる.

Posted by ブクログ

2019/03/27

当たり前のことばかり書かれていたように思う。 ただ、無意識的にやっていることを明文化する意義はあると思う。 覚え方の3つのタイプ 視覚的に覚える人 触覚的に覚える人 聴覚的に覚える人

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品