1,800円以上の注文で送料無料

ごまかさない仏教 仏・法・僧から問い直す 新潮選書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ごまかさない仏教 仏・法・僧から問い直す 新潮選書

佐々木閑(著者), 宮崎哲弥(著者)

追加する に追加する

ごまかさない仏教 仏・法・僧から問い直す 新潮選書

定価 ¥1,980

¥990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2017/11/01
JAN 9784106038181

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ごまかさない仏教

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/09

対談形式で初期仏教の基礎を学んだ。 初期仏教が一番偉いとは限らないかもしれないが、やはり日本の仏教はだいぶ違うのだと思った。

Posted by ブクログ

2021/12/03

対談本なので話が飛んでごちゃごちゃするかと思いきや、ものすごく構成が明確で、あまり仏教学に縁のなかった身でも良い感じで理解することができた。 特に「法」に関するテーマの対話が圧巻。 仏教が、「私」は仮の存在に過ぎないのにそれを実体を伴う本来的に不変で安定したものである錯覚してしま...

対談本なので話が飛んでごちゃごちゃするかと思いきや、ものすごく構成が明確で、あまり仏教学に縁のなかった身でも良い感じで理解することができた。 特に「法」に関するテーマの対話が圧巻。 仏教が、「私」は仮の存在に過ぎないのにそれを実体を伴う本来的に不変で安定したものである錯覚してしまうことからあらゆる苦が生じることを理解し、全てが流転していく世界の縁起をただしく見ることで苦を回避するための教えであることが良くわかったし、長年の疑問であった、それなのになぜ輪廻や霊魂や他力本願が同じ仏教から出てくるのかという問いに対して、大乗仏教がブッダの説いた初期仏教を反転させてむしろキリスト教に近いほどの超越者であり絶対的な実体である存在(阿弥陀如来)を生み出したものであることが明示されていて、非常に勉強になった。

Posted by ブクログ

2020/10/21

碩学佐々木閑と宮崎哲弥両氏の対談本です。 仏教学者の佐々木氏はもちろんですが、宮崎氏の知見も、ものすごいです。 あらゆる文献を縦横無尽に引用しながら、仏教の真実に迫ります。 どのお経が「正典」なのか、「梵天勧請」はなぜ決定的瞬間なのか、釈迦が悟ったのは本当に「十二支縁起」なのか、...

碩学佐々木閑と宮崎哲弥両氏の対談本です。 仏教学者の佐々木氏はもちろんですが、宮崎氏の知見も、ものすごいです。 あらゆる文献を縦横無尽に引用しながら、仏教の真実に迫ります。 どのお経が「正典」なのか、「梵天勧請」はなぜ決定的瞬間なのか、釈迦が悟ったのは本当に「十二支縁起」なのか、日本仏教にはなぜ「サンガ」がないのか、などなど。 「最強の仏教入門」とありますが、これは入門書以上のものです。 よりいっそう仏教への理解が深まりました。 これは仏教に限った話ではありませんが、組織はその維持や発展が自己目的と化したとき、思想を変質させ、人を堕落させます。内部に官僚制度ができあがってしまう。カトリックや共産党なんかが典型的ですが、残念ながら仏教も例外ではない。日本の宗門はいうに及ばず、スリランカやミャンマーのテーラワーダ教団ですら、本来のサンガの形態はフラットなネットワーク型の組織だったはずなのに、いつの間にかヒエラルキーができてしまった。 ー 245ページ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品