1,800円以上の注文で送料無料

図説 ケルトの歴史 新装版 文化・美術・神話をよむ ふくろうの本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

図説 ケルトの歴史 新装版 文化・美術・神話をよむ ふくろうの本

鶴岡真弓(著者), 松村一男(著者)

追加する に追加する

図説 ケルトの歴史 新装版 文化・美術・神話をよむ ふくろうの本

定価 ¥2,090

¥1,430 定価より660円(31%)おトク

獲得ポイント13P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2017/11/27
JAN 9784309762630

図説 ケルトの歴史 新装版

¥1,430

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/10

ケルトといえば小さな妖精のイメージがあったが、それは後に生まれたものだったということを知り、非常に腑に落ちた感じがした。というのも、ケルトには混沌としておどろおどろしいイメージも同時にあり、どこか異質なものを感じていたからだ。この相容れなさの原因を知りたいと思い読んでみたが、キリ...

ケルトといえば小さな妖精のイメージがあったが、それは後に生まれたものだったということを知り、非常に腑に落ちた感じがした。というのも、ケルトには混沌としておどろおどろしいイメージも同時にあり、どこか異質なものを感じていたからだ。この相容れなさの原因を知りたいと思い読んでみたが、キリスト教におされ、存在感を失ったケルトの神々が小さな姿となって残ったと書かれており、なるほどと納得した。 ケルトの渦巻を象徴とした世界観は、どこか既視感を感じる。日本の縄文やアイヌなどにも通ずる何か、があるのだろうか? この本ではケルトの歴史や美術などについて豊富な写真を見ながら全体を掴むことができたので、これからもっと深く調べてみようと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品