1,800円以上の注文で送料無料

りゅうおうのおしごと!(7) GA文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

りゅうおうのおしごと!(7) GA文庫

白鳥士郎(著者), しらび, 西遊棋

追加する に追加する

りゅうおうのおしごと!(7) GA文庫

定価 ¥693

¥110 定価より583円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 SBクリエイティブ
発売年月日 2018/01/13
JAN 9784797395501

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

りゅうおうのおしごと!(7)

¥110

商品レビュー

4.6

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/10/23

シリーズ最高傑作so far(主観)。主役は清瀧師匠。2回目の棋士室で、鏡洲君に頭を下げるシーンに涙した。最後の一門でプレーオフや、というシーンには号泣。ベタ故の安心感のある感動というか、ともかくそこまでの清瀧師匠の悶々を読み超えての大団円、読了感爽快であった。 天衣がマイナビ挑...

シリーズ最高傑作so far(主観)。主役は清瀧師匠。2回目の棋士室で、鏡洲君に頭を下げるシーンに涙した。最後の一門でプレーオフや、というシーンには号泣。ベタ故の安心感のある感動というか、ともかくそこまでの清瀧師匠の悶々を読み超えての大団円、読了感爽快であった。 天衣がマイナビ挑戦者。

Posted by ブクログ

2018/10/17

今巻も力の入った一作 「矢倉は終わった」「もう雁木も終わり」の大転換をかなり上手く描いて感心 主人公と脇役の魅力を描く場面の緩急もくどくなく 無理に理屈付けせずご都合主義をきれいに使っていて見事な塩梅 『らじかるエレメンツ』からよくぞここまで大成したものだ 成長できる作家というだ...

今巻も力の入った一作 「矢倉は終わった」「もう雁木も終わり」の大転換をかなり上手く描いて感心 主人公と脇役の魅力を描く場面の緩急もくどくなく 無理に理屈付けせずご都合主義をきれいに使っていて見事な塩梅 『らじかるエレメンツ』からよくぞここまで大成したものだ 成長できる作家というだけでも貴重な存在

Posted by ブクログ

2018/08/20

6巻で完結したと誤解していたら、先日9巻が発売されたことを知る。とりあえず本屋に行ったら7巻だけ手に入った。 内藤九段や米長元名人の影が懐かしい。新キャラとして藤井先生(新しい方)も登場、今後の成長が楽しみだ。 お話はオッサンをスポットした展開。ただ繰り返し趣向のようで意外性...

6巻で完結したと誤解していたら、先日9巻が発売されたことを知る。とりあえず本屋に行ったら7巻だけ手に入った。 内藤九段や米長元名人の影が懐かしい。新キャラとして藤井先生(新しい方)も登場、今後の成長が楽しみだ。 お話はオッサンをスポットした展開。ただ繰り返し趣向のようで意外性はない。プロブレムの2解を意識したのか対称的に仕上げたか。 それにしても図面皆無でよく書ける。「ヒカルの碁」の将棋版と言えるかも。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品