1,800円以上の注文で送料無料

風花の露 無茶の勘兵衛日月録 18 二見時代小説文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

風花の露 無茶の勘兵衛日月録 18 二見時代小説文庫

浅黄斑(著者)

追加する に追加する

風花の露 無茶の勘兵衛日月録 18 二見時代小説文庫

定価 ¥712

¥330 定価より382円(53%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 二見書房
発売年月日 2017/12/21
JAN 9784576171937

風花の露

¥330

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/26

今まで、時代小説を読んでいたけど、こんなに、武家の内情を追求したような物はほんの少しだったと、気付かされた本である。 越前松平家の関連図を見ながら、話の中には入り込もうとするのだが、なかなか読む進む事が出来ない。 無茶の勘兵衛日月録で、どんな無茶を通すのかと期待したのだけど… ...

今まで、時代小説を読んでいたけど、こんなに、武家の内情を追求したような物はほんの少しだったと、気付かされた本である。 越前松平家の関連図を見ながら、話の中には入り込もうとするのだが、なかなか読む進む事が出来ない。 無茶の勘兵衛日月録で、どんな無茶を通すのかと期待したのだけど… 『知らぬが半兵衛』などのシリーズや『大目付』を主題にしたシリーズは、なぜかしら、すいすいと読めるのだけど… どうしてなのか? 資料分析に、重点を置いて、それに沿って、話を進めているからか? しかし、跡取りの居ない武士の家では、存続の為どんなに大変か! それに、跡取りが居ても幼少では、問題が大きい。 この本の中で、ホッとするのが、おやつであり、男性も甘い物が欲しかったのだと…、 天王寺の清水の音羽の滝ならぬ玉出の滝も、関西人でも知らない人が多いが、ここでは、しっかりと、記載されている。 そして、大野藩の借銀についての計算! 銀1貫目が、20両! そして、幕府の定めた年利は一割五分とか! 高い金利であることなど、詳しく書かれている。 余りに、資料を挿入するため、人の動きや感情が、少ないように思われる。 私にとって、読み終えるのに時間が、かかった本である。 もっと、歴史の流れが、理解していれば、読みやすいのかもと、思いながら、読み終えた。

Posted by ブクログ

2018/11/13

第十八弾 何か一気に読める感じがしない 藩主死去の後の多忙な時期、またしても大老酒井の謀略が もう少しシャキッとした展開にならないか! 相手が大物、同族の他藩、やはり歴史通り時間が解決 甲府綱重の死、背後にやはり疑惑が?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品