1,800円以上の注文で送料無料

健康格差 あなたの寿命は社会が決める 講談社現代新書2452
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

健康格差 あなたの寿命は社会が決める 講談社現代新書2452

NHKスペシャル取材班(著者)

追加する に追加する

健康格差 あなたの寿命は社会が決める 講談社現代新書2452

定価 ¥990

110 定価より880円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2017/11/15
JAN 9784062884525

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

健康格差

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/02

 健康の格差が非正規雇用や貧困など諸問題とつながっているらしい。なるほど。生活習慣に気を配れずに病気になるのは自己責任、と少なからず私も思っていたが、個人の意志の力のみで気をつけるのは到底無理らしい。社会レベルでのアプローチが必要とのこと。少し安心した。ポピュレーション・アプロー...

 健康の格差が非正規雇用や貧困など諸問題とつながっているらしい。なるほど。生活習慣に気を配れずに病気になるのは自己責任、と少なからず私も思っていたが、個人の意志の力のみで気をつけるのは到底無理らしい。社会レベルでのアプローチが必要とのこと。少し安心した。ポピュレーション・アプローチの発想に納得。前職で「検診・健診の啓発に取り組み、受診率を高めます」という文言を目にするたび、ハガキ送ったり呼びかけたりするぐらいじゃ行かないだろうに、と冷めた気分になっていたので。

Posted by ブクログ

2023/04/15

健康格差は自己責任か…、いろんな立場でいろんな意見があって当然の題材。自己責任という側面もある。自分の健康は自分で守るしかないし、食生活や日々の生活で気をつけて、不調な時には受診するなどの健康に資する行動をとるのはもちろん自己責任の部分。しかし、生活をしていくために低い賃金で長時...

健康格差は自己責任か…、いろんな立場でいろんな意見があって当然の題材。自己責任という側面もある。自分の健康は自分で守るしかないし、食生活や日々の生活で気をつけて、不調な時には受診するなどの健康に資する行動をとるのはもちろん自己責任の部分。しかし、生活をしていくために低い賃金で長時間働かないといけない人では、それらに割く時間が無いのが現実で、結果として働けないほど悪化してから助けを求めることになる。根本的な部分の解決をしないことには、より一層の格差拡大につながるのだろうなと考えさせられた一冊。

Posted by ブクログ

2022/05/14

第1章 すべての世代に迫る「健康格差」 現役世代に迫る危機 高齢者に迫る危機 子どもに迫る危機 日本社会が抱える時限爆弾 第2章 秋田県男性が短命な「意外な理由」 「不健康な期間」の地域差は最大で3・6年 平均寿命の差を生み出す「食習慣」 第3章 イギリスの国家的対策と足立区の挑...

第1章 すべての世代に迫る「健康格差」 現役世代に迫る危機 高齢者に迫る危機 子どもに迫る危機 日本社会が抱える時限爆弾 第2章 秋田県男性が短命な「意外な理由」 「不健康な期間」の地域差は最大で3・6年 平均寿命の差を生み出す「食習慣」 第3章 イギリスの国家的対策と足立区の挑戦 脳卒中が激減!賢い「健康格差」解消法 塩分はこっそり減らせばわからない ベジ・ファースト 第4章 「健康格差」解消の鍵は? ハイリスク・アプローチの限界 ポピュレーション・アプローチの可能性 ソーシャル・キャピタル ナッジ 第5章 白熱討論!「健康格差」は自己責任か 「健康=自己責任論」の背景 自己責任論にみる社会の歪み 自己責任の限界 勝ち組も逃げ切れない 第6章 拡大する日本人の「命の格差」

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品