1,800円以上の注文で送料無料

落語少年サダキチ(に) 福音館創作童話
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-02-04

落語少年サダキチ(に) 福音館創作童話

田中啓文(著者), 朝倉世界一

追加する に追加する

落語少年サダキチ(に) 福音館創作童話

定価 ¥1,650

990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 福音館書店
発売年月日 2017/11/10
JAN 9784834083712

落語少年サダキチ(に)

¥990

商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第二弾もおもしろい! 今回は落語が3つもあって盛りだくさん! 近所に落語塾なるものができて、忠志をライバル視する同級生が現れる!塾の発表会で勝負!? 「百人おったら百の、千人おったら千の落語がある。そんなもんに優劣がつけられるか?」 粋梅師匠の落語への姿勢が素晴らしい!忠志の父、忠太郎も師匠と同じことを言っており、忠志の落語を後押ししているのが嬉しい。 江戸時代にタイムスリップした忠志が、お殿様の頭痛を現代の湿布で治しちゃう場面はおもしろかったです。

Posted by ブクログ

2021/02/10

定吉にライバル? 勝手にライバルなんて、おもてもろたらかなわんなぁ。 そして、初高座に上がる日が近づいてくる。 江戸時代と現代のバックトゥーザ・フューチャーにも慣れてきた? さて、どうなる、乞うご期待! レコードで落語を楽しむというところが、私の世代にしっくりくる話です。定吉の...

定吉にライバル? 勝手にライバルなんて、おもてもろたらかなわんなぁ。 そして、初高座に上がる日が近づいてくる。 江戸時代と現代のバックトゥーザ・フューチャーにも慣れてきた? さて、どうなる、乞うご期待! レコードで落語を楽しむというところが、私の世代にしっくりくる話です。定吉のお父さんと同世代かなぁ。私は祖父がラジオやテレビで演芸番組を聴いている横で育ちました。父は当時若禿を気にしながら、そのハゲをネタに文筆業をしていました。親子というのはどこなと似てしまう。なんだか、我が家の祖父〜父〜私の昔話をちょっと思い出したりして、そしてやっぱり小学生の時の落語会の光景が重なります。こんど寄席に行けるのはいつのことやら。続きも期待しています。

Posted by ブクログ

2019/12/30

第二弾。 なんだかいやみんなライバル登場w いるいる、こういう優等生タイプw 塾長さんは、なかなかとんでもな性格だねー。 忠太郎は、いいこと言ってもなかなか伝わらないねぇ。 忠志のムキになるせいでまたまた人前で落語をすることになる展開はなんだか安定の流れ。 江戸時代にもまたまた行...

第二弾。 なんだかいやみんなライバル登場w いるいる、こういう優等生タイプw 塾長さんは、なかなかとんでもな性格だねー。 忠太郎は、いいこと言ってもなかなか伝わらないねぇ。 忠志のムキになるせいでまたまた人前で落語をすることになる展開はなんだか安定の流れ。 江戸時代にもまたまた行っちゃうし。 粋梅師匠は、やっぱりさすが。 友吉にご先祖さんもやっぱり出てきてくれないとね。 定吉が成長していくのが楽しくも微笑ましいので、引き続き3巻へ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す