1,800円以上の注文で送料無料

日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代

ばるぼら(著者), 野中モモ(著者)

追加する に追加する

日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代

定価 ¥2,860

2,750 定価より110円(3%)おトク

獲得ポイント25P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 誠文堂新光社
発売年月日 2017/11/01
JAN 9784416517673

日本のZINEについて知ってることすべて

¥2,750

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/15

資本や権力へのカウンターカルチャーとして発展してきた自主的出版活動ZINEについて コア層向けの文化も広まれば薄まるという指摘になるほどと思いつつ、この本のように濃縮する活動も絶えないのだろうなー

Posted by ブクログ

2019/02/07

昔は政治がらみのミニコミが多かったというか、1980年代から知っているものがチラホラと。2000年代は圧倒的に「同人誌」が多くなってきたような。懐かしい作家の名前をかなり見つけました。コピー機やリソグラフで何か作りたくなってきました。 ところでマイコン北海道って、タウン誌に入る...

昔は政治がらみのミニコミが多かったというか、1980年代から知っているものがチラホラと。2000年代は圧倒的に「同人誌」が多くなってきたような。懐かしい作家の名前をかなり見つけました。コピー機やリソグラフで何か作りたくなってきました。 ところでマイコン北海道って、タウン誌に入るから出ていないのかな。

Posted by ブクログ

2018/10/14

情報量が多くて、字が小さい。乱視(ローガン気味も?)の自分には少々つらかった。懐かしいものや驚いた本も多数。一冊しか取り上げられていないけれど、フロッピーマガジンって、一時流行しなかったかな。それともあれはZINEとは見なされないのかな。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品