1,800円以上の注文で送料無料

マリリン・モンロー 魅せる女の言葉 PHP文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-05-02

マリリン・モンロー 魅せる女の言葉 PHP文庫

髙野てるみ(著者)

追加する に追加する

マリリン・モンロー 魅せる女の言葉 PHP文庫

定価 ¥726

220 定価より506円(69%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2017/11/02
JAN 9784569767765

マリリン・モンロー 魅せる女の言葉

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/08/28

マリリン・モンローが なぜ映画史に残る女優になったのか? そのことを知りたくて、 〝マリリン・モンロー最後の年〟を読みましたが、 さらに興味がわいたので、 今度は本人の残した言葉からそのことを探ろうと 本書を手に取りました。 マリリンはとても勤勉で、 仕事に対して真摯に取り組む...

マリリン・モンローが なぜ映画史に残る女優になったのか? そのことを知りたくて、 〝マリリン・モンロー最後の年〟を読みましたが、 さらに興味がわいたので、 今度は本人の残した言葉からそのことを探ろうと 本書を手に取りました。 マリリンはとても勤勉で、 仕事に対して真摯に取り組む人だったようです。 その一方、とても繊細で壊れやすく、 〝永遠のみなしご〟と呼ばれていたことでもわかるように、 常に愛情を求めながら、 その育て方を知らなかったひとだったともいえます。 とにもかくにも、 彼女は存在するだけでまわりの人々を魅了しました。 マリリン・モンローが マリリン・モンローとして存在すること、 それは天から与えられた才能だったのでしょう。 結局彼女は、 M・Mになるべくして生まれてきたひとだったのですネ。 天から与えられた使命を、 彼女は36年という歳月かけて やり遂げたということなのかもしれません。 べそかきアルルカンの詩的日常 http://blog.goo.ne.jp/b-arlequin/ べそかきアルルカンの“スケッチブックを小脇に抱え” http://blog.goo.ne.jp/besokaki-a べそかきアルルカンの“銀幕の向こうがわ” http://booklog.jp/users/besokaki-arlequin2

Posted by ブクログ