- 中古
- 書籍
- 書籍
茅葺きの民俗学 新版 生活技術としての民家
定価 ¥2,200
825円 定価より1,375円(62%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | はる書房 |
発売年月日 | 2017/09/01 |
JAN | 9784899841630 |
- 書籍
- 書籍
茅葺きの民俗学 新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
茅葺きの民俗学 新版
¥825
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
那珂川に行った時に黒磯郷土館というところに立ち寄り、ボランティアのおじさんに茅葺きの話を聞いた。 移築したらしいが、人は住んでいないのですぐ傷んでしまうそうだ。 人が住むことで煙で茅をいぶし乾燥させ、虫とかを除去する。 それが無いと腐ってしまう。 そんな話を聞いたのでこの本を読...
那珂川に行った時に黒磯郷土館というところに立ち寄り、ボランティアのおじさんに茅葺きの話を聞いた。 移築したらしいが、人は住んでいないのですぐ傷んでしまうそうだ。 人が住むことで煙で茅をいぶし乾燥させ、虫とかを除去する。 それが無いと腐ってしまう。 そんな話を聞いたのでこの本を読んでみた。 茅って葦でできていると思ったが、立地・財力により材料が違うとのこと。 耐久性は、葦>ススキ>麦わら>稲わら で、葦は広い湿地が無いとだめで、金持ちが葦を使う。 https://seisenudoku.seesaa.net/article/472425966.html
Posted by