![英語で説明する全技術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001893/0018934335LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1217-04-06
英語で説明する全技術
![英語で説明する全技術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001893/0018934335LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 秀和システム |
発売年月日 | 2017/09/01 |
JAN | 9784798052427 |
- 書籍
- 書籍
英語で説明する全技術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
英語で説明する全技術
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
著者の上司が使う英語表現にヒントを得て、表現しにくいものを表現するための具体的な方法が語られている。 大中小の法則、抽象から具体へ、左から右へ。 マイルールを決めてしまえば、自分も他人もよくわかる。 自己満な表現スタイルからの脱却をはかりたい。 さっそく試してみよう!
Posted by
・オンラインの米国MBAを受講している中で、英文ライティングの参考図書として講師から提示あり ・大中小で説明 ・be categorized into... ・上下左右奥手前の説明
Posted by
Start from a big picture, then shift to smaller ones. 「大中小の法則」という英語で説明するときのコツについて書かれてあった。抽象的な視点(大)からどんどん細部の具体的なところに焦点を当てて行く(中→小)というやり方です。図表や...
Start from a big picture, then shift to smaller ones. 「大中小の法則」という英語で説明するときのコツについて書かれてあった。抽象的な視点(大)からどんどん細部の具体的なところに焦点を当てて行く(中→小)というやり方です。図表や状況などを英語で説明するときに役立つと思う。難点は、、英語結構間違ってるっぽいこと。英文校閲してないのかなぁ。
Posted by