1,800円以上の注文で送料無料

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと

クリス・ベイリー(著者), 服部京子(訳者)

追加する に追加する

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 TAC出版
発売年月日 2017/09/13
JAN 9784813271482

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/12

・重要度 ・活力が高い時に重要なことを ・先延ばしの撲滅 ・ネット接続を切る事 メール 通知 ・時間を制限する ・メンテナンスデーの設定 リスト化した項目の撲滅 ・アウトソーシング ・ブレインダンプ(頭の中にあるモヤモヤしていることを書き出す) ・シングルタスク ・小さな改善の...

・重要度 ・活力が高い時に重要なことを ・先延ばしの撲滅 ・ネット接続を切る事 メール 通知 ・時間を制限する ・メンテナンスデーの設定 リスト化した項目の撲滅 ・アウトソーシング ・ブレインダンプ(頭の中にあるモヤモヤしていることを書き出す) ・シングルタスク ・小さな改善の積み重ね

Posted by ブクログ

2022/08/27

・感想 よく眠る、よく動く、シングルタスク 当たり前に生産性向上させる仕組みをわかりやすくまとめた書籍。生産性オタクな人の書籍は本当に面白い。 ・Todo 8時間の睡眠確保 動画の倍速、ながら見はしない WK毎の振り返りの実施

Posted by ブクログ

2022/03/12

細かく生産性を計測して改善を行うイメージがあったが、定性的なアプローチ。 生産性を上げる実験、まずは自分がどう時間をつかっているのかを記録する 生産性はどれだけ多くの”量”をこなしたではなく、どれだけ多くの”こと”を達成したかである。 実験から得た教訓は、すべて時間、集中力、活...

細かく生産性を計測して改善を行うイメージがあったが、定性的なアプローチ。 生産性を上げる実験、まずは自分がどう時間をつかっているのかを記録する 生産性はどれだけ多くの”量”をこなしたではなく、どれだけ多くの”こと”を達成したかである。 実験から得た教訓は、すべて時間、集中力、活力を上手に管理してつかったかである。 ・画一的に早起きはいいわけではない、自分にあった方法を探そう ・生産性を高めるにはまずその理由を、その目的を持とう ・もっとも重要なタスクに取り組もう(パレートの法則) ・三の法則(脳は3つしか理解できない) ・先延ばしする要素を、取り除く、脳にやる気を起こさせる ・時間管理が最重要、ネットやスマホの電源を切る ・もっとも活力が得られる時間BPTに、重要なタスクに取り組む ・リストに書き出せ ・マルチタスクはやらない、1つのことに集中する ・脳の2つのモード、「ぼんやり思考モード」「バリバリ実行モード」を使いこなす ・ひらめきは「ぼんやり思考モード」から生まれる ・集中力を奪い、生産性を台無しにするジャマを極力排除する ・瞑想、マインドフルネスを活用しよう ・アルコール、コーヒーをやめて水をのむ ・運動を定期的にやって、睡眠をしっかりとろう 目次は以下です。 はじめに 新しく生産性を定義づけてみた PART1 基本となる四つのこと PART2 時間とは浪費されるもの PART3 時間管理がすべてではない PART4 タスクを断捨離する PART5 頭のなかを整理する PART6 集中力を鍛える PART7 飲食・運動・睡眠の攻略法 PART8 生産性を上げたいあなたへ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品