1,800円以上の注文で送料無料

黙約(上) 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

黙約(上) 新潮文庫

ドナ・タート(著者), 吉浦澄子(訳者)

追加する に追加する

黙約(上) 新潮文庫

定価 ¥825

220 定価より605円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2017/07/28
JAN 9784102201213

黙約(上)

¥220

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/01

ピューリッツアー賞作家のドナ・タート氏の処女長編小説。胸ぐそ悪いストーリーで、無駄に長かった。 舞台はアメリカの田舎、バーモント州にある小さい教養大学。カリフォルニア出身の主人公が入ったギリシャ語・古典のゼミには他に5人の学生が学んでいた。そのグループは教授も含め排他的で秘密結社...

ピューリッツアー賞作家のドナ・タート氏の処女長編小説。胸ぐそ悪いストーリーで、無駄に長かった。 舞台はアメリカの田舎、バーモント州にある小さい教養大学。カリフォルニア出身の主人公が入ったギリシャ語・古典のゼミには他に5人の学生が学んでいた。そのグループは教授も含め排他的で秘密結社のよう。 学生たちの強い絆をつなげているものは、共有された秘密であった。ところが、そのうちの一人が気づいてしまう。トップシークレットを知ってしまった以上、誰かに言いたくなるのが人の常である。特に弱みがある人間には。 学生たちは裕福な家の出身ということもあり、とにかく年がら年中ろくに勉強もせずに朝から晩まで酒に酔っていて、あきれるばかりである。私もアメリカのリベラルアーツの大学に留学したことがあるが、学生たちの倫理観が乏しいのは否めず、その点では本書の描写はリアルである。だからこそ共感するアメリカ人が多くて本が売れたのだろう。 欧米人は日本人の想像を超えるレベルでギリシャ神話や哲学へのあこがれ(崇拝に近い)が強い。そこもこの本の神聖さ、はかない美しさを引き立てている。が、自分本位の学生たちがやっていることは馬鹿げている。 結末はドラマチックだが、何とも言えないモヤモヤ感で、これでいいのか?という感想だった。

Posted by ブクログ

2023/08/10

読んでいくうちに彼らが狂っているのか、私がおかしくなり始めたのか、それとも正常なのかよく分からなくなってくる… いいところで終わったので、速攻で下巻読む。

Posted by ブクログ

2018/05/26

 『罪と罰』を彷彿とさせるという紹介文に惹かれて読んだが、衒学的傾向(古代ギリシア語やラテン語が頻繁に出てくる)や、とかく自意識過剰な主人公群や、客観的には何てことのない物事を壮大かつ深刻に描くところが確かに類似しているが、さすがにドストエフスキーほど人間心理を真底から抉るところ...

 『罪と罰』を彷彿とさせるという紹介文に惹かれて読んだが、衒学的傾向(古代ギリシア語やラテン語が頻繁に出てくる)や、とかく自意識過剰な主人公群や、客観的には何てことのない物事を壮大かつ深刻に描くところが確かに類似しているが、さすがにドストエフスキーほど人間心理を真底から抉るところまでは至っていないし、文章の情報量も及ばない(ドストエフスキーの暗号のような文体は当時の検閲の副産物なので、現代にそれを望むのは筋違いではあるが)。特に主人公らが熱烈に信奉し、作品のバックボーンを提示する役割を担うギリシア語の「教授」がいまいち上手く描けておらず、終盤での拍子抜けする「変貌」もあって、物足りなさが残る。逆に20世紀後半のアメリカの青年社会を描く上で付き物の「薬物」の描写がやたらと具体的でくどいほどだが、正直冗長で徒労感を覚えた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品