1,800円以上の注文で送料無料

帝国と立憲 日中戦争はなぜ防げなかったのか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

帝国と立憲 日中戦争はなぜ防げなかったのか

坂野潤治(著者)

追加する に追加する

帝国と立憲 日中戦争はなぜ防げなかったのか

定価 ¥1,870

550 定価より1,320円(70%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2017/07/01
JAN 9784480858092

帝国と立憲

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/18

副題は「日中戦争はなぜ防げなかったのか」。1874年の台湾出兵に始まり、1937年の日中戦争勃発までの約60年の日本の政治体制の変遷を、「立憲」化と「帝国」化という二つのファクターを軸に考え、軍部の暴走を抑えられず、日中戦争に突入していった負の歴史を振り返りながら、なぜ止められな...

副題は「日中戦争はなぜ防げなかったのか」。1874年の台湾出兵に始まり、1937年の日中戦争勃発までの約60年の日本の政治体制の変遷を、「立憲」化と「帝国」化という二つのファクターを軸に考え、軍部の暴走を抑えられず、日中戦争に突入していった負の歴史を振り返りながら、なぜ止められなかったのかを明らかにしていく。現代の常識的観点からすれば、言うまでもなく「帝国」化は悲しむべきことであり、「立憲」化は喜ぶべきことである。しかしこの二つの歩みがつねに同時進行していたわけではなく、「立憲」が強い時には「帝国」は抑制され、「帝国」が強い時には「立憲」は息をひそめる、という形になっているのではないかと筆者は主張する。(例外的時期もある、らしい。)そして「内に立憲、外に帝国」のような両者の併存を意味する言葉で日本近代史を理解するのは間違っている、という。そして1.戦争が起こらない限り、デモクラシーを鎮圧することはできない、2.一旦戦争が起こってしまえば、戦争が終わるまで、デモクラシーには出番がない。この二つを前提にすると、問題は次の一点に絞られてくる。すなわち、デモクラシーが戦争を止めるにはどうしたらいいのか。そしてその問いに対する答えを一言で要約すれば、デモクラシー勢力が政権についていれば、戦争を止めることができる、ということである。詳細→ https://takeshi3017.chu.jp/file9/naiyou28002.html

Posted by ブクログ

2019/08/10

政党内閣は515で終焉を迎えたが、その後も立憲政治は続いたという点については留意する必要がある。が、「昭和デモクラシー」によって結果的に戦争に突き進んでしまったとも言えるわけで、この辺は社会大衆党の台頭(社会主義と戦争との親和性)にフォーカスして検証してく事の重要性を再認識させら...

政党内閣は515で終焉を迎えたが、その後も立憲政治は続いたという点については留意する必要がある。が、「昭和デモクラシー」によって結果的に戦争に突き進んでしまったとも言えるわけで、この辺は社会大衆党の台頭(社会主義と戦争との親和性)にフォーカスして検証してく事の重要性を再認識させられる。

Posted by ブクログ

2017/11/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

副題にあります”日中戦争はなぜ防げなかったか”の問いには、中国側にとっての日中戦争は「民族解放戦争」であり、侵略者日本軍を国土から駆逐することが目的であったので、日本軍の無条件全面撤兵を前提としない講和はまやかしでそれに応ずることは敗北を意味したのである。よって、日本は中国軍民の「殲滅」を選択したが、開戦2年で長期持久戦に方針転換した。筆者は和平への責務は為政者であるといい、リベラルな政党内閣か準政党内閣の下でしか、戦争は抑え込めないと主張しています。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品