1,800円以上の注文で送料無料

孤独のすすめ 人生後半の生き方 中公新書ラクレ585
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-05-00

孤独のすすめ 人生後半の生き方 中公新書ラクレ585

五木寛之(著者)

追加する に追加する

孤独のすすめ 人生後半の生き方 中公新書ラクレ585

定価 ¥814

110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

8/25(月)~8/30(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2017/07/07
JAN 9784121505859
関連ワード五木寛之 / 教養・雑学(新書)

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

8/25(月)~8/30(土)

孤独のすすめ

¥110

商品レビュー

3.3

39件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/04/09

国も人も下山時は登る時より注意が必要だが、まずは自分たちが下山中だと認識をする必要がある。 その上で、シニア層が視野を広く持って賢く成熟して行く意識を持つと、世代間が理解しあえる社会になって行くはずと。 このような発想がジワーッと浸透して行くといい社会になって行く気がする。 自...

国も人も下山時は登る時より注意が必要だが、まずは自分たちが下山中だと認識をする必要がある。 その上で、シニア層が視野を広く持って賢く成熟して行く意識を持つと、世代間が理解しあえる社会になって行くはずと。 このような発想がジワーッと浸透して行くといい社会になって行く気がする。 自分も50代中盤。肩肘を張らずに、社会のために何を貢献できるのかの意識を持って、残りの仕事人生を歩んでいきたいと感じた。

Posted by ブクログ

2024/10/23

年をとってからの人間不信と自己嫌悪は回想することで癒やされると筆者は言う。年をとると明るい未来を見ることがなくなるので過去を振り返り回想するのがいいということ。お年寄りと話しているとやはり今まで生きてきた思い出を振り返ることが多い。それは悪いことではないのだなと思った。私も人生の...

年をとってからの人間不信と自己嫌悪は回想することで癒やされると筆者は言う。年をとると明るい未来を見ることがなくなるので過去を振り返り回想するのがいいということ。お年寄りと話しているとやはり今まで生きてきた思い出を振り返ることが多い。それは悪いことではないのだなと思った。私も人生の下山を始めたけれど、嫌老されないように自分の考えや行為を見つめ、自分の思い込みになっていないか、気づきを忘れず暮らしていけたらと思う。

Posted by ブクログ

2024/08/03

昔の定義では”初老”に差し掛かったもんで読みました。 無理をせず、分をわきまえて、熟する ということかな

Posted by ブクログ