1,800円以上の注文で送料無料

お金の悪魔 フェおばさんの経済学レクチャー
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

お金の悪魔 フェおばさんの経済学レクチャー

ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー(著者), 丘沢静也(訳者), 小野寺舞(訳者)

追加する に追加する

お金の悪魔 フェおばさんの経済学レクチャー

定価 ¥1,760

220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 晶文社
発売年月日 2017/05/18
JAN 9784794969620

お金の悪魔

¥220

商品レビュー

3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/06

年収300万円で楽しく幸せに暮らす人もいる。 どれだけ稼いでも、不安でもっともっとと 何かに追われている人もいる。 不足すれば不幸なんだろうけど、 あればあるほど幸福かと問われたら、 どうやらそうではなさそうだ。 お金。 かくも悩ましく魅力的で得体の知れないもの。 多分、手段...

年収300万円で楽しく幸せに暮らす人もいる。 どれだけ稼いでも、不安でもっともっとと 何かに追われている人もいる。 不足すれば不幸なんだろうけど、 あればあるほど幸福かと問われたら、 どうやらそうではなさそうだ。 お金。 かくも悩ましく魅力的で得体の知れないもの。 多分、手段に過ぎないのに、 いつの間にか目的にすり替わっているもの。 お金が悪いんじゃなくて、 問題は使う人の側にあるのだろうけれど、 お金に汚さや狡さや、 良くないイメージがつきまとうのは残念。

Posted by ブクログ

2020/02/17

ドイツ人の詩人である著者が物語を通してお金の歴史や経済についてのことについて書いた一冊。 大金持ちのフェおばさんと3人の子供たちのやり取りからお金について色々と考えさせられました。借金や景気、貧困などフェおばさんの人柄と共にお金に対しての考え方を身につける事が出来ました。 本書...

ドイツ人の詩人である著者が物語を通してお金の歴史や経済についてのことについて書いた一冊。 大金持ちのフェおばさんと3人の子供たちのやり取りからお金について色々と考えさせられました。借金や景気、貧困などフェおばさんの人柄と共にお金に対しての考え方を身につける事が出来ました。 本書には明確に答えというものはなく、読む人によって感じ方は異なるものでら何度も読んでお金の1つの世界観を感じるというものだと思いました。 またドイツについての知識も得る事ができた一冊でした。

Posted by ブクログ

2018/01/30

借りたもの。 富豪と思しき老女・フェおばさんと、3人の子供たちとの会話から、お金との付き合い方を考える本。 何か、具体的な資産運用の話をするのではない。 そもそもお金とは何なのか――? それは“信用”(額面に見合う価値がある)という抽象的な概念である。 その“信用”が無ければ、...

借りたもの。 富豪と思しき老女・フェおばさんと、3人の子供たちとの会話から、お金との付き合い方を考える本。 何か、具体的な資産運用の話をするのではない。 そもそもお金とは何なのか――? それは“信用”(額面に見合う価値がある)という抽象的な概念である。 その“信用”が無ければ、硬貨も紙幣も安物の金属と紙きれでしかない。すなわち、価値が無い。 社会生活の中で、あらゆる物・事にコスト――対価――は発生し、無料というものは存在しない。(その場合、何か権利を提供、売っているようなもの) 貧富の差が無くなっては安いものは存在しなくなる、ネズミ講は上層部だけ儲かるといった、“お金の悪魔”を赤裸々に語る。 ページの隅には、そのページのエピソードに言及されている事象を端的に表した先人たちの格言などが書かれている。何かと思ったら、最後にフェおばさんの手帳との関連が示唆されている。 物語としても、フェおばさんは何者なのか――その財産の由来と、どうなってゆくのか――というミステリーとしても読める。 高齢な女性なので、遺産相続に絡んで事件が起こってしまうのではないか?など…… 登場人物も、真面目に働いていてもお金に悩む中産階級に焦点を当てている点、親近感があるのではないか? 主人公の母親が、「割引セール」というお得感に騙され浪費している点など、身近に潜んでいる“お金の悪魔”を垣間見る。 第一次大戦後、ハイパーインフラを経験した国だけあって、ドイツ人のお金の歴史観、哲学を知る良い本だった。お金についての、普遍的な物語である。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品