- 中古
- 書籍
- 書籍
お笑い芸人の言語学 テレビから読み解く「ことば」の空間
定価 ¥2,420
220円 定価より2,200円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナカニシヤ出版 |
発売年月日 | 2017/04/01 |
JAN | 9784779511714 |
- 書籍
- 書籍
お笑い芸人の言語学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
お笑い芸人の言語学
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
笑いはなぜ生まれるのかというのを、説明しているのかなと思って手に取ってみた。内容としてはお笑い芸人の使うその人特有の「ことば」が聞き手に寄り添い、そこから笑いがでてくるということ、そして、漫才やコントには笑い要素だけでなくその時の日本社会の実情や不満等の問題提起のような事柄も含ん...
笑いはなぜ生まれるのかというのを、説明しているのかなと思って手に取ってみた。内容としてはお笑い芸人の使うその人特有の「ことば」が聞き手に寄り添い、そこから笑いがでてくるということ、そして、漫才やコントには笑い要素だけでなくその時の日本社会の実情や不満等の問題提起のような事柄も含んでいるよということだった。 明治政府の計画や高度経済成長期を発端とした、東京を頂点とする中央集権的な国家が、「標準語こそ至高」という価値観を生み出したことを否定していてハッとした。
Posted by
言語を軸にテレビ史を辿っていくやり方は新しいなと思った。 書き言葉と話し言葉の差について考えたことはなかった。「生活のことば」の強さと、「書き言葉」の弱さ。たけし、さんま、紳助達を強くした「生活のことば」。そんな視点なかったな。いい本。
Posted by
本を読んだ気づき ①自分を賢く見せるために書き言葉を話そうとしていた。 ②芸人の魅力の1つとして生活感を持つ言葉を自然と使う姿がある。 本に対して意見 たしかに言葉は話す、聞く、読む、書くの順番で生まれてきたがそこに優劣はないのでは?
Posted by