1,800円以上の注文で送料無料

アスピーガールの心と体を守る性のルール
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-06

アスピーガールの心と体を守る性のルール

デビ・ブラウン(著者), 村山光子(訳者), 吉野智子(訳者)

追加する に追加する

アスピーガールの心と体を守る性のルール

定価 ¥1,980

385 定価より1,595円(80%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

4/4(金)~4/9(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋館出版社
発売年月日 2017/03/01
JAN 9784491033297

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

4/4(金)~4/9(水)

アスピーガールの心と体を守る性のルール

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/19

海外の本とは思えないほど、訳者や出版社の方々がこの本を必要な人たちに届くよう努力されてるのが伝わる本でした。 わかりやすく、そして海外の本らしく性についてもしっかり教えてくれる本なので、本人だけではなくご家族も読んでおきたい一冊です。

Posted by ブクログ

2022/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アスペルガー症候群当事者の女性が書いた本。 「どうして彼氏以外とセックスしてはいけないの」 「彼氏にしちゃいけない人ってどんな人?」など、具体的な回答が書かれていた。 また、自分自身でどうにかする内容ではなく、自分を助けてくれるサポーター(カウンセラーなどの仕事で関わる人ではない人)を積極的に探し、その方の助けを借りようというものだった。

Posted by ブクログ

2019/05/14

知識としてわかっていることだけど、出来ない理由が、発達用語の「自分視点」と臨機応変が脳機能上出来ないことに関していると思います。 発達障害の支援では対症療法としてケースバイケースという言葉が用いられています。こういう事についてはケースが多々あり、自閉症スペクトラムで自閉度が高いと...

知識としてわかっていることだけど、出来ない理由が、発達用語の「自分視点」と臨機応変が脳機能上出来ないことに関していると思います。 発達障害の支援では対症療法としてケースバイケースという言葉が用いられています。こういう事についてはケースが多々あり、自閉症スペクトラムで自閉度が高いともうお手上げです。あと、発達障害でACを抱えておられ自分の意見がわからない方もいらっしゃると思います。断れない、その時は先にACの本をと、思います。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す