- 中古
- 書籍
- 新書
日本経済入門 講談社現代新書2416
定価 ¥990
110円 定価より880円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2017/03/20 |
JAN | 9784062884167 |
- 書籍
- 新書
日本経済入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本経済入門
¥110
在庫なし
商品レビュー
4.1
10件のお客様レビュー
政治経済に疎い自分でもそこそこ理解できたので読みやすいと思う。 ただ、文字面や図表だけでは理解できない部分も多かったから、教科書やYouTube等を利用して、より解像度を上げていく必要があると感じた。 7年前の本だけど、本文で挙げている日本の問題点のほとんどのが今の日本にも当ては...
政治経済に疎い自分でもそこそこ理解できたので読みやすいと思う。 ただ、文字面や図表だけでは理解できない部分も多かったから、教科書やYouTube等を利用して、より解像度を上げていく必要があると感じた。 7年前の本だけど、本文で挙げている日本の問題点のほとんどのが今の日本にも当てはめられちゃうと感じるから、まだまだ改善の余地ありと言うことだと思う。 もっと日本の経済について知りたいと思った。再読必須。
Posted by
平易で驚くほど無駄のない文章で極めて容易に理解できるのに、1文読む事に新しい発見がある。文章のプロだと思う。
Posted by
201220 3年後追補 日本経済は緩慢な衰退 コロナショック 前途不明 リーダー不在 戦略も? デジタルとグリーンの看板 説明もなく、議論も無い 得意のその場凌ぎか 菅総理肝煎りの戦略だとしたら 官房長官時代の取組はどうだったのか なぜ上手くいかなかったのか 今度は何が...
201220 3年後追補 日本経済は緩慢な衰退 コロナショック 前途不明 リーダー不在 戦略も? デジタルとグリーンの看板 説明もなく、議論も無い 得意のその場凌ぎか 菅総理肝煎りの戦略だとしたら 官房長官時代の取組はどうだったのか なぜ上手くいかなかったのか 今度は何が違うのか 1.GDP 500兆円1/20世界 資本減耗120総固定資本123資本は増えていない 2.製造業の縮小 今回読み方が少し変わった 「投資戦略」が要 そこに人と教育とを変えなければ実現できない 170321 日本に対する警世の書 諦めもあるが責任感 金融と財政、易き道は滅びの道 一番必要なのは「自己改革」 内部の軋轢を忌避して、外部に易きを求める 戦前と同じ「失敗の本質」 日本に国家戦略はあるのか? 無いのではないか? 資本集積→大規模減価償却の時代 ⇒この意味は何か? 1960年 固定資本形成 5兆円 資本減耗 2兆円 2015年 固定資本形成123兆円 資本減耗120兆円 利益剰余金の急増 130兆円('90年代)→280兆円('08)→350兆円('14) 日本では、高度サービス産業が発達していない 第5章物価下落は望ましい 日本では円安反対の政治勢力が居ない 第6章異次元緩和は失敗 第7章深刻な労働不足 年齢構成が大きく変化 生産年齢 5,000万人→8,700万人→7,800万人 高齢者 1,000万人→3,300万人 (1)生産年齢人口が一貫して減少 (2)高齢者人口の増加 ⇒?社会保障制度の問題 ?労働力の減少(経済の縮小) 第9章公的年金が維持不可能に 厚生年金の積立金100兆円は2030年頃にゼロになる (1)年金減額(2)支給開始引上げ(3)実質賃金引上げ1.5%以上 第10章日銀緩和は財政ファイナンス 黒田総裁の罪 インフレとキャピタルフライト 異次元の金融激変 本当に必要な二つ (1)歳出の抑制・コントロール 社会保障制度の見直し (2)生産性の向上 産業構造を変革し、成長戦略と税収アップ 企業にとっての高い社会保険料負担 [2011年度]社会保険料 29兆円 税金等 15兆円 1990年度は同額程度(バブル期なので税金が過大だが) 第11章新しい技術で生産性を高める 金融緩和でなく、技術開発 物価と賃金の下落はデフレではなく、新興工業国との競争 '90年代の世界変革「IT情報通信技術」 ⇒経済構造の改革を先送り 日本病・茹でカエル 巨大な金融資産 日本の大学工学部は旧態依然 新しい技術人材を養成していない 相変わらず、自動車・鉄鋼・化学・電気 規制緩和とは「新しい技術導入のリスクテイク」 Uber(6兆円) Airbnb(3兆円) PayPal(6兆円) Google Apple Facebook Amazon Alibaba 日本経済の再生は「地方の創意工夫」 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11.
Posted by