1,800円以上の注文で送料無料

チューリングの大聖堂(上) コンピュータの創造とデジタル世界の到来 ハヤカワ文庫NF
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

チューリングの大聖堂(上) コンピュータの創造とデジタル世界の到来 ハヤカワ文庫NF

ジョージ・ダイソン(著者), 吉田三知世(訳者)

追加する に追加する

チューリングの大聖堂(上) コンピュータの創造とデジタル世界の到来 ハヤカワ文庫NF

定価 ¥1,166

825 定価より341円(29%)おトク

獲得ポイント7P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/2(水)~10/7(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2017/03/10
JAN 9784150504915

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/2(水)~10/7(月)

チューリングの大聖堂(上)

¥825

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/22

何人もの人物の歴史をある程度決まった時代分何度も書いていくので記憶力と出来事の整理が追いつかない コンピュータ誕生の経緯とその進化、脅威までわかる読み応えのある本だった

Posted by ブクログ

2019/06/28

いまの、情報化社会に繋がる、先人達の活動の軌跡。 フォン・ノイマンって、名前はもちろん知っていましたが、こういう感じで活躍していたんですね。

Posted by ブクログ

2019/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

フォン・ノイマンを中心とした本かと思ったがどちらかというとプリンストンの高等研究所を中心とした話 ノイマンが作ったコンピュータの最初の頃は真空管でアナログだった。それはそれとしてメモリを作るのに一定期間でリフレッシュがいる。それってDRAMと一緒な気がして仕組みが違うのに似てる気がして面白い 各所に魅力的な要素があるにはあるが、まず文章が冗長でいろいろ書きすぎていて、読みづらい。 テーマや人単位で書かれていて年代も前後するので、理解が難しいのでのが原点。 とは言え、下巻も読んでみたい

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品