1,800円以上の注文で送料無料

法のデザイン 創造性とイノベーションは法によって加速する
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

法のデザイン 創造性とイノベーションは法によって加速する

水野祐(著者)

追加する に追加する

法のデザイン 創造性とイノベーションは法によって加速する

定価 ¥2,420

550 定価より1,870円(77%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フィルムアート社
発売年月日 2017/02/01
JAN 9784845916054

法のデザイン

¥550

商品レビュー

4.1

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/06/28

禁止権ではなく、報酬請求権に。 日本にフェアユース規定はないが、ゆらぎ、あいまい、だからいいんじゃないか、とも言いたくなる。

Posted by ブクログ

2021/06/26

誤字脱字が散見される。難しいテーマを扱っているのに、それだけで雑に見えるし、論の説得力が減る。全体を通じての感想は、レッシグかぶれの弁護士が書いたポエム。幅広い領域を項目立てて論じているが、実務経験があるっぽいところと、そうでないっぽいところで、書きっぷりに差がある。実務経験があ...

誤字脱字が散見される。難しいテーマを扱っているのに、それだけで雑に見えるし、論の説得力が減る。全体を通じての感想は、レッシグかぶれの弁護士が書いたポエム。幅広い領域を項目立てて論じているが、実務経験があるっぽいところと、そうでないっぽいところで、書きっぷりに差がある。実務経験があるっぽいところは、それなりに面白く読める。ただ、著者の考えを書いた部分の多くが、背景から緻密に組み立てた推論ではなく、ただの個人見解に止まっており、個人的に賛成できないものが多かった。時代に合わせて法の解釈を調整しようという言説が多いが、それは法を法曹関係者の世界に閉じるものであり、一般人が法の条文を読んでも理解できないダメな世界だ。にもかかわらず、時代に合わせて法を修正する速度を意図し、みんなで条文を書く、法の民主化ともいうべきGitLowを肯定的に取り上げており、著者の軸が見えない。自然言語処理や定理証明の支援を立法に活用する話はゼロ。今的なテーマで書いているので、どうしてもITの関わるものが多く含まれるが、理解が怪しいのではないかと思われる記述も多い。契約のインフラについてのデザイン的な話は、著者のやった仕事を引いて論じているが、デザインの過程の話もなかったし、法まで届いていないのでは。

Posted by ブクログ

2021/03/14

法を社会のOSと捉え、現在的問題をアーキテクチャー内の問題として記述しようとしたもの。 OSの更新が現代的問題の解決に不可欠であることを示唆。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品