1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論

鈴木智秀(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥550 定価より1,650円(75%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 SBクリエイティブ
発売年月日 2017/02/01
JAN 9784797390209

図解と実例と論理で、今度こそわかるガロア理論

¥550

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/07/01

タイトルに惹かれて購入したが、今度もよくわからなかった!途中までにはよくわかるけど、終盤極端に抽象的になる。私のおつむでは無理なんでしょう ●群論 はてな宇宙 IPMU https://www.youtube.com/watch?v=kWrZQkx4jKg ・「群」は「対称性」を...

タイトルに惹かれて購入したが、今度もよくわからなかった!途中までにはよくわかるけど、終盤極端に抽象的になる。私のおつむでは無理なんでしょう ●群論 はてな宇宙 IPMU https://www.youtube.com/watch?v=kWrZQkx4jKg ・「群」は「対称性」を測る数学的な道具 ・例えば、正三角形があったとして、どのようにすれば対称性を測ることができるか ・正三角形は120°回転すると、元の位置に戻るが、普通の三角形は戻らない ・正三角形は「120°、240°、360°」の3つの回転で不変の性質を持っている ・この3つの操作が成す「群」が「正三角形に作用する」と現代数学では捉える ・一方で普通の三角形は360°という操作の「群」のみ作用している ・19世紀ガロアが5次方程式の解法が存在しないことを証明するために 開発した数学的な道具 ・この群という概念は、相対性理論、素粒子の超対称性理論など、宇宙を語る上では なくなてはならない言語となっている

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品