1,800円以上の注文で送料無料

海駅図鑑 海の見える無人駅
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

海駅図鑑 海の見える無人駅

清水浩史(著者)

追加する に追加する

海駅図鑑 海の見える無人駅

定価 ¥1,760

¥1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2017/02/01
JAN 9784309278124

海駅図鑑

¥1,045

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/01

行ったことのある駅はあれこれ懐かしがりながら、そうでないところは駅から見える様々な海の景色を文章から想像を膨らませて楽しみました。 特に駅から見える小島についての話はどれも面白く、とりわけ折居駅からみえる高島の話は読んだあとにネットでちょっと調べてしまいました。 下灘駅もいっ...

行ったことのある駅はあれこれ懐かしがりながら、そうでないところは駅から見える様々な海の景色を文章から想像を膨らませて楽しみました。 特に駅から見える小島についての話はどれも面白く、とりわけ折居駅からみえる高島の話は読んだあとにネットでちょっと調べてしまいました。 下灘駅もいったけど、海の向こうに島があった記憶がないししかもそこ(青島)が猫島と知って、駅とセットで行きたくなりました。

Posted by ブクログ

2022/10/10

2022,21 図書館 「海の見える無人駅の写真集」くらいのノリで借りたらカラー写真は冒頭の30pで、残りはモノクロ写真と活字 おもてたんとちゃうなーと思いながら読み進めたら、これが意外と面白い 紹介される海駅の情報や周辺地理だけでなく、まわりの植生や生物民俗学や歴史にいたる...

2022,21 図書館 「海の見える無人駅の写真集」くらいのノリで借りたらカラー写真は冒頭の30pで、残りはモノクロ写真と活字 おもてたんとちゃうなーと思いながら読み進めたら、これが意外と面白い 紹介される海駅の情報や周辺地理だけでなく、まわりの植生や生物民俗学や歴史にいたるまで様々な観点で記されておりとても興味深かった とりわけ、岩手県 有家駅(うげえき)の盆踊りにまつわる民俗学はとても印象に残っている 著者は旅をすることで、過去に戻れる、と書く 自分の過去の記憶を辿るだけでなく、その土地その駅の過去や成り立ち現在を知る著者の旅が良かった 駅近くの民宿に連泊したり、海に降りて水に浸かってみたり海水浴場では泳いでみたり 色々と直に体験することが大切だなぁとも改めて思った 行ったことある海駅は下灘駅だけやったので、いつか電車で海駅旅をしてみたい。

Posted by ブクログ

2018/08/09

なぜ「海の見える無人駅」は、こんなにも心地いいのか!海と駅――。さらに目を凝らせば、もっと多くのものが見えてくる。カラー写真を多数収録した、本邦初の「海×無人駅」ガイドブック!日本全国9000の駅から、とびっきりの海駅を厳選。ホームから美しい海が見える、北海道から九州までの30駅...

なぜ「海の見える無人駅」は、こんなにも心地いいのか!海と駅――。さらに目を凝らせば、もっと多くのものが見えてくる。カラー写真を多数収録した、本邦初の「海×無人駅」ガイドブック!日本全国9000の駅から、とびっきりの海駅を厳選。ホームから美しい海が見える、北海道から九州までの30駅!さらには、海駅周辺の知られざるスポット・物語を紹介。海しか見えない駅。その先に見えてくるものとは――。絶景の中にある、「もう一つの景色」を見つめるルポルタージュ。歴史や人の営み、生物、環境問題などなど、多様な今日的テーマから日本を照らし出す。(Amazon紹介より) 図書館で発見。パラパラと眺めた際に、巻頭の写真が綺麗だったので借りてみましたが、写真以上に各駅の紹介文が良かったです。とても心に染み入る文体で、「大分麦焼酎二階堂」のコマーシャルのようなノスタルジックな雰囲気を醸し出していました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品