- 中古
- 書籍
- 書籍
現代とはどのような時代なのか 現代文明論の試み 小林道憲〈生命の哲学〉コレクション6
定価 ¥7,150
3,520円 定価より3,630円(50%)おトク
獲得ポイント32P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ミネルヴァ書房 |
発売年月日 | 2017/02/01 |
JAN | 9784623077311 |
- 書籍
- 書籍
現代とはどのような時代なのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
現代とはどのような時代なのか
¥3,520
在庫なし
商品レビュー
2
1件のお客様レビュー
『欲望の体制』(1985年、南窓社)と『われわれにとって国家とは何か』(1985年、自由社)を加筆修正したものと、それぞれに関連するテーマをあつかった論考5編を収録しています。 『欲望の体制』は、著者の文明批評ですが、うしなわれた時代をロマン主義的な懐旧をこめて語るのみで、現代...
『欲望の体制』(1985年、南窓社)と『われわれにとって国家とは何か』(1985年、自由社)を加筆修正したものと、それぞれに関連するテーマをあつかった論考5編を収録しています。 『欲望の体制』は、著者の文明批評ですが、うしなわれた時代をロマン主義的な懐旧をこめて語るのみで、現代という時代と向きあおうとする態度が欠けているように感じられました。 国家論についての諸論考では、個人と国家が相互に規定される関係にあるという立場が掲げられています。著者はヘーゲル研究から哲学者としてのキャリアを開始したということもあり、ヘーゲルの国家論から大きな影響を受けたものと思われますが、やや素朴な国家有機体論の表明にとどまっているように思います。 多少興味を惹かれたのは、1942年に雑誌『文学界』誌上でおこなわれた「近代の超克」の座談会について考察している論考でした。著者自身の観点からではありますが、参加者たちの意見がコンパクトにまとめられ、手際よく整理されていて、まとまりのない放談のように思えるこの座談会の概要を知ることができます。
Posted by