1,800円以上の注文で送料無料

できるゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方超入門 いちばんやさしい楽譜とリズムの本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-04-08

できるゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方超入門 いちばんやさしい楽譜とリズムの本

侘美秀俊(著者)

追加する に追加する

できるゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方超入門 いちばんやさしい楽譜とリズムの本

定価 ¥1,650

990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 //付属品~CD付
販売会社/発売会社 リットーミュージック
発売年月日 2016/12/01
JAN 9784845629794

できるゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方超入門

¥990

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/24

オールカラー。 文字が大きい。 囲み・見出し・色分けですっきりとしたレイアウト。 とにかく見やすいのが特徴だ。 楽典や譜読みの本は、根本的に暗記が必要なので、ごちゃごちゃしているとそれだけで読む気になれない。 本書は見た目にとっつきづらく感じさせない。ゼロから譜読みを始めよう...

オールカラー。 文字が大きい。 囲み・見出し・色分けですっきりとしたレイアウト。 とにかく見やすいのが特徴だ。 楽典や譜読みの本は、根本的に暗記が必要なので、ごちゃごちゃしているとそれだけで読む気になれない。 本書は見た目にとっつきづらく感じさせない。ゼロから譜読みを始めようとしている人の、最初の一歩は出しやすくなっている。 文字が大きくて読みやすい反面、情報量は少なめである。説明不足に感じるところもある。その場合、途中でつまずくことになり、他の本も参照することになるだろう。楽譜を読めるようになりたいと思った人にとって、はじめの一冊としては、ベターな選択かもしれない。 このような本の場合、付属のCDは音を確かめるのに便利である。 ただ、本書のCDは女性のナレーションがしつこく感じる。 毎回、「1・2・3・4、のカウントが2回でスタートします。1・2・3・4、1・2・3・4」というナレーションから始まる。 CDは77トラックもあるのに、ほとんどのトラックの冒頭に先のナレーションが入る。はじめのうちはいいが、続けて聴くとしつこく感じてくる。

Posted by ブクログ