1,800円以上の注文で送料無料

サザビーズで朝食を 競売人が明かす美とお金の物語
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-06-00

サザビーズで朝食を 競売人が明かす美とお金の物語

フィリップ・フック(著者), 中山ゆかり(訳者)

追加する に追加する

サザビーズで朝食を 競売人が明かす美とお金の物語

定価 ¥3,300

770 定価より2,530円(76%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フィルムアート社
発売年月日 2016/12/01
JAN 9784845916320

サザビーズで朝食を

¥770

商品レビュー

3.7

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/17

一度ナチの所有となった美術品の価値はなぜ低くなるのか…必ずしも道徳律に支配されているわけではなく、強奪品だった場合に返還訴訟を起こされるおそれがあるかららしい。まぁ戦後のゴタゴタで日本の美術館からアメリカに渡った品もあると匂わされているので、戦争に勝てばそうした懸念も無くなるのか...

一度ナチの所有となった美術品の価値はなぜ低くなるのか…必ずしも道徳律に支配されているわけではなく、強奪品だった場合に返還訴訟を起こされるおそれがあるかららしい。まぁ戦後のゴタゴタで日本の美術館からアメリカに渡った品もあると匂わされているので、戦争に勝てばそうした懸念も無くなるのかもしれないが。 後半、美術品の経済的価値を決める様々な要素の解説が興味深い。オークショニア達がブームを煽ることはできても、ブームに火を付けることはできないとの慎ましい弁明が印象に残る。本当かどうかはさておき…

Posted by ブクログ

2022/05/13

ならず者たちのギャラリーの著者の前作。 クリスティーズとサザビーズに勤め、美術鑑定のTV番組に長年出演した著者による、美術品取引業界の「悪魔の辞典」。

Posted by ブクログ

2022/03/08

美術商やオークションの仕組みを理解したく手に取った本。どうも…お金のにおいがちらつく、やはり投機としての文脈で語られる絵画作品。なんだかモヤモヤしてしまう…

Posted by ブクログ