
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-00
時間と自由意志 自由は存在するか

定価 ¥3,080
1,815円 定価より1,265円(41%)おトク
獲得ポイント16P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2016/11/01 |
JAN | 9784480847454 |
- 書籍
- 書籍
時間と自由意志
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
時間と自由意志
¥1,815
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
最初の分岐問題から気持ち悪い 哲学系で卒論から、というので、研究が浅いのは仕方ないかもしれない それこそ、物理学への理解として、カール・ポパーやブリゴジンの知見は咀嚼できていない 量子力学的な重ね合わせの現在であったりにも対応できないと思う 議論もまるでスコラ哲学か?と思...
最初の分岐問題から気持ち悪い 哲学系で卒論から、というので、研究が浅いのは仕方ないかもしれない それこそ、物理学への理解として、カール・ポパーやブリゴジンの知見は咀嚼できていない 量子力学的な重ね合わせの現在であったりにも対応できないと思う 議論もまるでスコラ哲学か?と思うくらい安易に感じる 矛盾律を用いて議論を進められるほど包括的な検討ができてるとも思えない 悪い意味ですごく「哲学的」な域にいると感じた。 最後まで読めばそうは思わないのかもしれないが、1章を読む間に感じるストレスが大き過ぎてちょっと最後まで付き合いきれないな、と思った 物理学だけでなく、意識の脳科学的な理解もたりてないと思う。やはりそういう意味でもあまりに「哲学的」な域にいる。語の本来の哲学には至ってない狭苦しさしか感じない。 なるほど、そう感じるのはわかる、でもそれは、あなたの未熟故では、としか思えないのだった。。。
Posted by
・哲学:抽象的な言葉、概念をより具体的な行動、事象、名称などで説明すること ・なりえた→ありえた(時間概念を含む可能性→無時間で時間概念を含まない可能性)、初めから”ありえた”というものがあるように思うが、”なりえた”ということの経験や推測から”ありえた”は発生したもの。 ・自己...
・哲学:抽象的な言葉、概念をより具体的な行動、事象、名称などで説明すること ・なりえた→ありえた(時間概念を含む可能性→無時間で時間概念を含まない可能性)、初めから”ありえた”というものがあるように思うが、”なりえた”ということの経験や推測から”ありえた”は発生したもの。 ・自己は他者との関わりで形成される。他者の考えは、原理的にわかりえない。(わからない部分がある)わからない部分が自分の中にも含まれる→わからないことが様々な可能性がある(自由に選択できる)と考えるようになる。 ・やってはいけないとされること、やったほうがいいことについて。(社会規範)望ましい行為、望ましくない行為がある(ありうる)として、社会、他者から、いくつか与えられる。 ・無限の数の行為から選択されるのではなく、実際は、知りうる有限の行為から選択を行う。様々な経験をすることで、選択肢が増加するが、増やすことができるという事実(経験)から、選択肢は無限にあると錯覚を得る。まだ見ぬ選択肢が無数にあるものと思ってしまう。
Posted by