![先生!休ませてください!(1) MFCキューン](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001878/0018789848LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- KADOKAWA
- 1103-01-19
先生!休ませてください!(1) MFCキューン
![先生!休ませてください!(1) MFCキューン](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001878/0018789848LL.jpg)
定価 ¥660
165円 定価より495円(75%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2016/12/24 |
JAN | 9784040687094 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- コミック
- KADOKAWA
先生!休ませてください!(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
先生!休ませてください!(1)
¥165
在庫あり
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
978-4-04-068709-4 131+2p 2016.12.24 初版1刷 ○保健室でのワイワイなお話。 キャラは多めだが個性が強いので楽しい。
Posted by
前作『悪魔も踏むを恐れるところ』から一転、現実的(?)な設定にしてきたな、吉辺先生 面白かった、それは確かなのだけど、残念ながら、好感度は『悪魔も踏むを恐れるところ』を上回れなかったな。でも、これから横並びになる可能性は大 学園を舞台にしたコメディ漫画は多いけど、保健室がストーリ...
前作『悪魔も踏むを恐れるところ』から一転、現実的(?)な設定にしてきたな、吉辺先生 面白かった、それは確かなのだけど、残念ながら、好感度は『悪魔も踏むを恐れるところ』を上回れなかったな。でも、これから横並びになる可能性は大 学園を舞台にしたコメディ漫画は多いけど、保健室がストーリーのメインになっている漫画は数えるくらいしかないのでは? 今、私がパッと思いつくのはせいぜい、現在、BELOVEで好評連載中、日生マユ先生の『放課後カルテ』か、今読んでも楽しめる山東ユカ先生の『ヒミツの保健室』くらいだ クラスの空気に馴染めない、半ぼっち系ヒロインが仮病で保健室にやってくるトコから、話が始まっており、現実感がある 断定はできないけど、教室にいたくない生徒ってのは大抵、学校には入り浸る、居心地のいい場所があるもんだ。ヒロイン・水野ちゃんは保健室。私は図書室だった 学生である以上、教室で授業を受けるのは「普通」であり「義務」だ それは否定できない。しかし、いたくない場所で授業を受けても、何ら身に付かないのも確かではないだろうか? 学校に来るのが辛い、クラスメイトや担任に話しかけられるのが負担、そう思われるくらいなら、いっそ、教師は生徒がいたい場所にいられるよう、力添えをしてやるべきだろう。教室以外にいて、成績がマズいレベルまで落ちてからだ、強引に教室へ連れていくのは この『先生!休ませてください』を面白くしているのは、個性が豊かすぎ、けど、異常ではないヒロインら四人ではあるけれど、彼女ら以上に、読み手へインパクトを与えているのは、誰でもない保健室の先生、名前はまだない、だろう 『絶対☆霊域』を読んでいないので、何とも言えないが、吉辺先生の作品の男キャラらしい性質だ、彼も 読み手の予想斜め上を行く、変態ながらも、ヒロインの事を真摯に考え、ふとしたタイミングでカッコいい顔を見せてくれる。外見と中身にギャップはあるも、悪い意味で「残念」じゃないイケメンである 彼のフルネームが、(2)で出るのか、楽しみである ストーリーも教師と生徒のラブコメではなく、友情がイベントを経て深まっていく感じなので、サクサク読めるのも強みだな どの回も好ましいものばかりだが、個人的に好きなのは、第1話だ。掴みとしてバッチリ、ヒロインの「余りにされたくない」ってキモチに共感できるってトコもあるが、何より、先にも書いたが、保健室の先生のイケメンっぷりが初っ端から攻めてきているので。こんなオープンな先生が、保健室にいたなら、私も図書室と半々で入り浸ったな この台詞を引用に選んだのは、カッコ良さを打ち消しかねないモノだったから。性癖は個々それぞれであり、他人がとやかく言えるものじゃない。しかし、被害は未然に防がねばならぬ・・・・・・イケメンってのは、ほんと、得だな、うん
Posted by