1,800円以上の注文で送料無料

21世紀の暫定名著
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

21世紀の暫定名著

群像編集部(編者)

追加する に追加する

21世紀の暫定名著

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2016/11/01
JAN 9784062202909

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

21世紀の暫定名著

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/02

書店で平積みになってるのを見かけ、そのときちょっと手に取り、内田樹のところだけを読んで、結局戻してしまったんだけど、このたび、図書館で再開できました。良かった。とりあえず、本書の存在を完全に忘れてしまっていたから。著名人オススメの3冊を間奏に、一般書・国内文学・海外文学に関する、...

書店で平積みになってるのを見かけ、そのときちょっと手に取り、内田樹のところだけを読んで、結局戻してしまったんだけど、このたび、図書館で再開できました。良かった。とりあえず、本書の存在を完全に忘れてしまっていたから。著名人オススメの3冊を間奏に、一般書・国内文学・海外文学に関する、それぞれの座談会×3本、という内容。ちょくちょく手を出しているつもりだけど身についていない証左で、最初の一般書部門は、語られている内容が殆ど理解できず。従って読みたくなった本もほとんどなし。残念。でも文学に関しては、書評集とか文学論を結構好んで読んでいることもあり、内容は概ね理解可能。で、未読のものの中からいくつかをピックアップ。総じて、なかなかに好もしい内容でした。

Posted by ブクログ

2017/01/08

確かに21世紀が始まってまだ16年ぐらいしかたっていないわけで、その間に出版された本は名著としても「暫定」ということになるんでしょう。一般書、日本文芸、海外文芸の3分野で現時点で推薦できる書籍が論評されています。それ以外に各人がお勧めの3冊を紹介するコーナーも。それぞれの分野を趣...

確かに21世紀が始まってまだ16年ぐらいしかたっていないわけで、その間に出版された本は名著としても「暫定」ということになるんでしょう。一般書、日本文芸、海外文芸の3分野で現時点で推薦できる書籍が論評されています。それ以外に各人がお勧めの3冊を紹介するコーナーも。それぞれの分野を趣味にして多読している人にはどうかわからないけど、個人的に時間が無くてフォローできていない領域のオーバービューを得ることができたので役に立ちました。参考にしながら少しずつ読んでいく予定です。

Posted by ブクログ

2016/12/27

書評、というか本の紹介本に目がない。紹介された本を読みたくなる、というよりも、むしろ本の紹介文が読みたい。というわけで、大勢の著者が挙げる21世紀の暫定名著の紹介であるから、たまらないのだ。21世紀になってまだ十数年なのに名著選びというのは気が早いかもしれないが、ええじゃないか。...

書評、というか本の紹介本に目がない。紹介された本を読みたくなる、というよりも、むしろ本の紹介文が読みたい。というわけで、大勢の著者が挙げる21世紀の暫定名著の紹介であるから、たまらないのだ。21世紀になってまだ十数年なのに名著選びというのは気が早いかもしれないが、ええじゃないか。 冒頭、内田樹、松岡正剛、佐藤優、上野千鶴子の、それぞれが選ぶ名著3冊。ここでいきなり、内田・佐藤に推薦名著のだぶりがある。これは読むしかない。 それぞれがすすめる名著の他に、テーマ別の名著座談会もあったりして、まったくもって、読書を妄想する僕には一粒で何度も妄想できる素敵な本だ。 さて、衝撃的な名著が紹介されていた。南伸坊の「本人伝説」である。べらぼうに面白い、すごいエネルギー、ということだ。僕も読んだし面白いとは思うが、暫定とはいえ、21世紀の名著だったとは…。 そんなふうに、いろんな本といろんな角度の出会いが楽しめてしまった。年末年始はここに紹介されている本にも手を出してみよう〜と妄想。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品