1,800円以上の注文で送料無料

剪定「コツ」の科学 いつどこで切ったらよいかがわかる
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

剪定「コツ」の科学 いつどこで切ったらよいかがわかる

上条祐一郎(著者)

追加する に追加する

剪定「コツ」の科学 いつどこで切ったらよいかがわかる

定価 ¥1,540

1,265 定価より275円(17%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2016/10/01
JAN 9784062202626

剪定「コツ」の科学

¥1,265

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何度も繰り返して切る枝を書いてあるので大体、頭に入って来た。 竹と南天についての剪定が書いてあったのもよかった。葉っぱを小さくする方法も。 あと、竹(笹)は意外に困ってたけど、この本に剪定方が書いてあって勉強になったなと思った。 剪定時期もなるべく気を付けたいけど、たぶん、そこまで気は回らない。植物の名前もよくわかってないものが多いので、植物の名前を調べることからしないと。 ジャングルを庭にするために頑張る。

Posted by ブクログ

2022/11/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「図解と動画でわかる! 剪定「コツ」の教科書 名人庭師のCODIT理論で基本が身につく!(木下透著)」に続き庭の手入れの勉強のために読んだ。  さすが職人の世界なので著者によって強調するポイントが異なるので面白い。やはりいろいろ手に取って自分がいいと思った職人(著者)に学ぶのがいいだろう。  そうそう、腐朽菌として身近な菌はシイタケ、エノキダケ、ブナシメジ、マイタケだそうだ。マツタケとホンシメジは共生菌なのだと。腐朽菌で植木を痛めないようにしないと。

Posted by ブクログ

2022/02/24

実際に切りはじめたら、また試行錯誤が必要だろうけど、この本は本当にいつどこで切ったらいいかのあらましがわかる。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品