![「いい質問」が人を動かす](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001875/0018759282LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
「いい質問」が人を動かす
![「いい質問」が人を動かす](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001875/0018759282LL.jpg)
定価 ¥1,870
385円 定価より1,485円(79%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文響社 |
発売年月日 | 2016/10/01 |
JAN | 9784905073499 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
「いい質問」が人を動かす
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「いい質問」が人を動かす
¥385
在庫あり
商品レビュー
3.9
79件のお客様レビュー
親子の会話でも生かせる内容だった。 子どもが小学生と中学生なので、家庭内で気軽に世の中のことを話したり意見交換をしたいと思うのだけど、質問の仕方をうまくしないと子どもの負担になって子どもが嫌がってしまう。 この本にも、「相手への礼儀として、相手になるべく負担をかけないように質問す...
親子の会話でも生かせる内容だった。 子どもが小学生と中学生なので、家庭内で気軽に世の中のことを話したり意見交換をしたいと思うのだけど、質問の仕方をうまくしないと子どもの負担になって子どもが嫌がってしまう。 この本にも、「相手への礼儀として、相手になるべく負担をかけないように質問する」とあった。 5W1Hを考えて質問するのはいいのだけど、注意すべきはWhy。 Whyを多用されると相手は負担になり答えたがらなくなる。 Whyを使わずに質問する技を磨くのは親にとってもいい親子関係を築くのに有効だと感じた。 なぜそうなりたいの? ↓ もしそれが叶ったらどんなことができるの?
Posted by
最近読んだビジネス書の中でもかなり上位かも。 質問の仕方にフォーカスしてるというよりコミュニケーションとかモチベーションのヒントのようなものが多く、そういう本は結構読んだと自負がある自分でも勉強になった。 最初の数ページが退屈で期待してなかったけれど、読み続けて良かった。
Posted by
すごく共感したし、面白かった。 小学生の時「なんで?」と思うようにしてみましょうといわれて、自分に周りのものや自分に質問するようになったが、それが今の自分を構成してることを実感した。 相手をその気にさせるには ・相手の価値観を肯定 ・違う理由をつけて動かす ・褒める この手順は...
すごく共感したし、面白かった。 小学生の時「なんで?」と思うようにしてみましょうといわれて、自分に周りのものや自分に質問するようになったが、それが今の自分を構成してることを実感した。 相手をその気にさせるには ・相手の価値観を肯定 ・違う理由をつけて動かす ・褒める この手順はすごく共感した。自分の意見を押し付けず変えることは関係性を保つためにも大切。 また、勉強させるための話も良かった。 命令するのではなく、考えさせる。とても大事なので意識しようと思う。
Posted by