1,800円以上の注文で送料無料

爆発的進化論 1%の奇跡がヒトを作った 新潮新書685
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

爆発的進化論 1%の奇跡がヒトを作った 新潮新書685

更科功(著者)

追加する に追加する

爆発的進化論 1%の奇跡がヒトを作った 新潮新書685

定価 ¥814

110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2016/09/01
JAN 9784106106859

爆発的進化論

¥110

商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/25

第1章ー膜 細菌(細胞)は生物でウイルスは無生物。どちらも設計図(DNA、RNA)は持っているが、無生物はタンパク質を作る道具(リボソーム)を持っていないため自らの複製を作れない。 第2章ー口 7つのエラ穴を支えるための7対の骨(腮弓)の1番先端のものが、前にせり出て顎になった。...

第1章ー膜 細菌(細胞)は生物でウイルスは無生物。どちらも設計図(DNA、RNA)は持っているが、無生物はタンパク質を作る道具(リボソーム)を持っていないため自らの複製を作れない。 第2章ー口 7つのエラ穴を支えるための7対の骨(腮弓)の1番先端のものが、前にせり出て顎になった。その顎骨の一部が耳まで移動して、鼓膜の振動を内耳に伝える骨になった。陸上に進出した脊椎動物にはアブミ骨しかなかったが、哺乳類の祖先であるキノドン類では、顎の奥側の骨が小さく、顎の手前側の骨が大きくなり、さらに哺乳類では、奥側の骨がさらに小さくなり耳まで移動した。 第3章ー骨 捕食者の出現により捕食者、被捕食者の軍拡競争が激しくなり生物の多様性(ボディプラン)が爆発的に増加した。カンブリア紀の前のエディアカラ紀の動物は骨格を持っておらず絶滅。カンブリア爆発で30以上の門(ボディプラン)ができた。ヒトは脊索動物門、昆虫や蜘蛛は節足動物門。

Posted by ブクログ

2023/11/17

エビのお腹は背中にある(書き方に語弊はあるが、、、)。言われてみれば腑が背中にあるのは何故か考えたこともなかった。 人は、ヒトとして生まれるのが先か脳が進化したからヒトなのか。という議題も面白かった。何を持ってヒトと呼べるのか。 とにかく興味がそそられる話が多く、一気見してし...

エビのお腹は背中にある(書き方に語弊はあるが、、、)。言われてみれば腑が背中にあるのは何故か考えたこともなかった。 人は、ヒトとして生まれるのが先か脳が進化したからヒトなのか。という議題も面白かった。何を持ってヒトと呼べるのか。 とにかく興味がそそられる話が多く、一気見してしまった。 生き物が好きな人はそそられる気がする。

Posted by ブクログ

2023/02/17

著者の本を読むのは4作目。 その中で2番目に古い著作なので、後の本で読んだ話が三分の一位。 最後の章の、DNAとRNAとタンパク質の関係が面白かった。生成の順番は、記載の順だけど、物質としての複雑さを考えると、この世に生まれた順番は逆だろうという仮説が述べられる。 理論として...

著者の本を読むのは4作目。 その中で2番目に古い著作なので、後の本で読んだ話が三分の一位。 最後の章の、DNAとRNAとタンパク質の関係が面白かった。生成の順番は、記載の順だけど、物質としての複雑さを考えると、この世に生まれた順番は逆だろうという仮説が述べられる。 理論としてはRNAワールド仮説(初期の生命では、RNAが遺伝子としての役割と酵素としての役割を一人二役で兼ねていたところ、遺伝子の機能はDNAに、酵素としての役割はタンパク質にシフトしていった、という仮説)が美しい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品