1,800円以上の注文で送料無料

IBMの思考とデザイン
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

IBMの思考とデザイン

山崎和彦(著者), 工藤晶(著者), 柴田英喜(著者)

追加する に追加する

IBMの思考とデザイン

定価 ¥2,640

¥220 定価より2,420円(91%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/24(月)~6/29(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 丸善出版
発売年月日 2016/08/01
JAN 9784621300633

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/24(月)~6/29(土)

IBMの思考とデザイン

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/31

観察 ・ユーザーの世界に入り込む ・ユーザーの前に人を知ろう ・ニーズを発掘する ・ユーザーの周りを見渡す ・ユーザーテストを行う 熟考 ・共通の土台をつくる ・インサイトを発掘する ・チームを同期する ・前倒しに計画する 創作 ・コンセプトを伝える ・アイデアを探る ・可能...

観察 ・ユーザーの世界に入り込む ・ユーザーの前に人を知ろう ・ニーズを発掘する ・ユーザーの周りを見渡す ・ユーザーテストを行う 熟考 ・共通の土台をつくる ・インサイトを発掘する ・チームを同期する ・前倒しに計画する 創作 ・コンセプトを伝える ・アイデアを探る ・可能性をプロトタイプする ・実用最小限の成果を出す

Posted by ブクログ

2016/10/04

IBMがデザインについて、創業当時からどう考え、会社に浸透してきたかを現在(2016年)までの取り組みをまとめた一冊。 プロダクトにフォーカスから、体験へのフォーカスにどう変わって行ったかも書かれている。 プロダクトにフォーカスしている時代において、イームズ夫妻が「決してユーザ...

IBMがデザインについて、創業当時からどう考え、会社に浸透してきたかを現在(2016年)までの取り組みをまとめた一冊。 プロダクトにフォーカスから、体験へのフォーカスにどう変わって行ったかも書かれている。 プロダクトにフォーカスしている時代において、イームズ夫妻が「決してユーザーを理解することを人任せにするな」という思想が潮目が変わったところなのかと読んでいて感じた。 デザインに対する取り組みに関して、ここまで全社でやっている企業があるのかと圧倒された。 昨今のUXに関する議論をする前に読んだほうがいいと思う一冊でした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品