1,800円以上の注文で送料無料

「行動デザイン」の教科書 人を動かすマーケティングの新戦略
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「行動デザイン」の教科書 人を動かすマーケティングの新戦略

博報堂行動デザイン研究所(著者), 國田圭作(著者)

追加する に追加する

「行動デザイン」の教科書 人を動かすマーケティングの新戦略

定価 ¥2,750

¥385 定価より2,365円(86%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2016/08/01
JAN 9784799104989

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

「行動デザイン」の教科書

¥385

商品レビュー

4

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/04

大変参考になった。 行動とは、アビリティ×動機×きっかけ、という仕組みをつくること。 動機作りは一番難しい。 Accessiblity= 近、快、効 シンプルでわかりやすいメッセージを心がける バウムクーヘンを売るという問答は示唆にとんでいる。会社のワークショップで使おう。 ...

大変参考になった。 行動とは、アビリティ×動機×きっかけ、という仕組みをつくること。 動機作りは一番難しい。 Accessiblity= 近、快、効 シンプルでわかりやすいメッセージを心がける バウムクーヘンを売るという問答は示唆にとんでいる。会社のワークショップで使おう。 行動にはコストがかかる 金銭的コスト 肉体的コスト 精神的コスト 時間的コスト 頭脳的コスト

Posted by ブクログ

2021/01/27

モノではなく行動起点で問題解決する方法が書かれている。 非常に読みやすい文体で体系的にまとめられていた。

Posted by ブクログ

2020/03/09

意識と行動は必ずしも一致しない。一番大事な「行動」へと促すには、そこへの導線をどうデザインするかが重要で、本書ではその手助けとなる考え方が具体的に書かれている。「行動デザインのツボ」はすぐにでも利用したい。 マーケティングの基礎を他である程度勉強した後に読むと理解がグッと増すと思...

意識と行動は必ずしも一致しない。一番大事な「行動」へと促すには、そこへの導線をどうデザインするかが重要で、本書ではその手助けとなる考え方が具体的に書かれている。「行動デザインのツボ」はすぐにでも利用したい。 マーケティングの基礎を他である程度勉強した後に読むと理解がグッと増すと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品