- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
やってはいけない脳の習慣 青春新書INTELLIGENCE
定価 ¥968
110円 定価より858円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青春出版社 |
発売年月日 | 2016/08/01 |
JAN | 9784413044912 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 新書
やってはいけない脳の習慣
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
やってはいけない脳の習慣
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.7
18件のお客様レビュー
スマホやゲームが良くないのは、他のことをする時間がなくらなるからだと思っていましたが、それだけではなく、スマホやゲーム自体に脳の発達を阻害する要因があるとのことです。改めて次男のデジタル時間を考えるきっかけになりました。ありがとうございます。
Posted by
衝撃的な内容ではあるが、4時間もスマホを使っている子が、2時間の勉強時間の中で集中してやれているか疑問。ただ単に集中力がないだけでは?とも思えてしまった。 ただし、スマホの使用時間を1時間に制限できる自制心が、他生活習慣にも表れてくる気がし、結果、学力が高くなる生活に結びつきそ...
衝撃的な内容ではあるが、4時間もスマホを使っている子が、2時間の勉強時間の中で集中してやれているか疑問。ただ単に集中力がないだけでは?とも思えてしまった。 ただし、スマホの使用時間を1時間に制限できる自制心が、他生活習慣にも表れてくる気がし、結果、学力が高くなる生活に結びつきそうな印象はあります。わかりやすい制限方法として1時間以内にするのはありかも。 我が家では電子書籍を読むのにも、調べ物をするのにもスマホを使っているので、時間の制限ではなく、LINEへの付き合い方や、集中すべき時はスマホをリビングに置くなどの対策で付き合うしかないかなと思いました。 ちなみに川島先生監修のもと、脳トレのゲームも出しているが、それはこの研究結果が出る前だったのかな?
Posted by
・テレビやゲームで遊んだ後の30分から1時間は、前頭前野が十分働かない状態。その状態で本を読んでも理解力が低下していまう。 ・LINEなどの通信アプリは、過去に使用したことがあるというだけで成績に悪影響が出てしまう・ ・親のスマホの使用方法、ルールを持つ ・ゲームは基本的に悪、脳...
・テレビやゲームで遊んだ後の30分から1時間は、前頭前野が十分働かない状態。その状態で本を読んでも理解力が低下していまう。 ・LINEなどの通信アプリは、過去に使用したことがあるというだけで成績に悪影響が出てしまう・ ・親のスマホの使用方法、ルールを持つ ・ゲームは基本的に悪、脳内に興奮性の神経伝達物質ドーパミンが放出されるため、中毒性が高く、依存症を引き起こす ・長時間ゲームを行う子どもは、言語に関する能力が低く、長期的にもその能力が発達しにくいこと、記憶や自己コントロール、やる気なおどを司る脳の領域における細胞の密度が低く、発達が阻害されている ・スマホを持っていても1時間未満に使用時間を抑えることができる子どもたちは成績がよい ・内発的動機付けが高いほど成績がよりよい、内発的動機付けを高めることにより、学習に必要となる脳領域を効果的に活性化できる ・笑顔は、脳にとってお金やものと同じご褒美効果 ・問題が難しすぎると達成できず、簡単すぎると達成感を得ることはできない ・「自分で選んで決めた」「自分ならできる」と感じさせるはたらきかけ ・家族との約束を守る習慣で、自己肯定感アップ ・人は、仲間外れにされたり、拒絶されるなど疎外されていると感じると、ストレスや身体的な痛みに関係する ・低GI
Posted by