1,800円以上の注文で送料無料

悩みどころと逃げどころ 小学館新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-05-00

悩みどころと逃げどころ 小学館新書

ちきりん, 梅原大吾【著】

追加する に追加する

悩みどころと逃げどころ 小学館新書

定価 ¥858

440 定価より418円(48%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784098252749

悩みどころと逃げどころ

¥440

商品レビュー

3.9

85件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/29

早く行くにはひとりで、遠くに行くにはみんなで、という考え方と具体的な行動が印象に残ります。敢えて競合にも企業秘密を教えて、業界全体を発展させる、みたいな。 学校教育はなにのためで、現状に意味があるかないか、という議論も面白い。

Posted by ブクログ

2024/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読書メモから抜粋。 ------------------ ちきりんさん  *学校で教わったことって何だったのか。それはその後の人生に役立っているのか。役立っていないとしたら、そもそも学校へ行く意味ってあるんだろうか。  *彼はあの場で何ひとつ考える必要はなかったと思います。何年も前から頭の中に蓄積してきた「思考の結果」を取り出して見せてくれてただけです。 梅原大吾さん  *難しいキャラは使ってる人も少ないから対策もされにくい。一見効率は悪いけど、長期的には圧倒的に勝ちやすくなる。  *勝負は必ずビリの人も生み出す。それでも誠実に人間的に信頼される生き方や戦い方をする方が最終的には良い結果につながると思う。

Posted by ブクログ

2024/06/06

学校教育についての対談がこんなに面白いのか!!!と思いました。 授業中は寝て過ごし、勉強をしてこなかったけど、大学まで出た方が良いと言う梅原さんと 勉強を要領よくやり、良い学歴良い会社と世に出てその価値観を壊された。学校の価値観や必要性に疑問を感じたというちきりんさん この二人の...

学校教育についての対談がこんなに面白いのか!!!と思いました。 授業中は寝て過ごし、勉強をしてこなかったけど、大学まで出た方が良いと言う梅原さんと 勉強を要領よくやり、良い学歴良い会社と世に出てその価値観を壊された。学校の価値観や必要性に疑問を感じたというちきりんさん この二人の話は一見の価値あり

Posted by ブクログ