![日本財政を斬る 国債マイナス金利に惑わされるな](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001871/0018717537LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-01
日本財政を斬る 国債マイナス金利に惑わされるな
![日本財政を斬る 国債マイナス金利に惑わされるな](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001871/0018717537LL.jpg)
定価 ¥2,640
385円 定価より2,255円(85%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 蒼天社出版 |
発売年月日 | 2016/07/01 |
JAN | 9784901916509 |
- 書籍
- 書籍
日本財政を斬る
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本財政を斬る
¥385
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
借金は非常の策である。借金に頼って財政をやりくりし、大きな借金に成功することを手柄のように考えるようになったら終わりである。
Posted by
戦後の国債史。それも財務省国債課長であった著者の体験談が詰まっている大変貴重な良書。 戦後20年は実現できていた財政均衡が、一度赤字国債に手を出してしまったが最後、麻薬のように歯止めが利かなくなって赤字体質に浸かってしまった悲しい歴史が年単位で丁寧に描かれている。 一番驚いた...
戦後の国債史。それも財務省国債課長であった著者の体験談が詰まっている大変貴重な良書。 戦後20年は実現できていた財政均衡が、一度赤字国債に手を出してしまったが最後、麻薬のように歯止めが利かなくなって赤字体質に浸かってしまった悲しい歴史が年単位で丁寧に描かれている。 一番驚いたのは、「休債」なる国債を発行できなかった(買い手との条件が折り合わなかった)月が8回もあったという事実だ。それも80年代というそんなに遠くない時代に。 これは大変なことだと思う。国債に買い手がつかなければ、下手したら国の運営が止まりかねないという危機的状況が現実に発生していたのだ。 本書の後段の「財政は誰のものなのか」という呼びかけが心に刺さる。財政は、国民のものなのだ。著者はずっと財政均衡の復活を目指して、苦心しながら仕事をしてきたのだろう。国民のものである財政を、責任をもって未来に引き継いでいくために。 我々国民一人一人も、その意識をしっかり持たねばならない、と身が引き締まる想いだった。
Posted by