1,800円以上の注文で送料無料

思い出す事など/私の個人主義/硝子戸の中 講談社文芸文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

思い出す事など/私の個人主義/硝子戸の中 講談社文芸文庫

夏目漱石(著者)

追加する に追加する

思い出す事など/私の個人主義/硝子戸の中 講談社文芸文庫

定価 ¥1,870

¥1,100 定価より770円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2016/07/08
JAN 9784062903158

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

思い出す事など/私の個人主義/硝子戸の中

¥1,100

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/21

「私の個人主義」のみ、読了。明治時代の知識人の代表、夏目漱石から若者への講義。 指導的立場になる人々が、個人主義や権力、金力の誤解をすることのないように、という訓戒。

Posted by ブクログ

2023/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夏目漱石が好きな人におすすめの作品。 『思い出すこと』の20、21章でドストエフスキーについて少しだけ書かれていた。 『思い出すこと』は、関川夏央・谷口ジローの『「坊ちゃん」の時代』の5部を読むと分かりやすいと感じた。 『硝子戸の中』は、漱石に起こった個人的な出来事が分かりやすく書かれていた。

Posted by ブクログ

2021/08/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「私の個人主義」かの大文豪漱石が、終末期に学習院大学で講演会をした文字起こし。他人本位でなく自己本位の生き方の重要性を説き、義務心を持っていない自由は本当の自由ではないと語る。懊悩を赤裸々に講演してて意外だった。あと、漱石って結構謙虚。何度も読みたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品