1,800円以上の注文で送料無料

京都の凸凹を歩く 高低差に隠された古都の秘密
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1203-01-01

京都の凸凹を歩く 高低差に隠された古都の秘密

梅林秀行(著者)

追加する に追加する

京都の凸凹を歩く 高低差に隠された古都の秘密

定価 ¥1,760

1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 青幻舎
発売年月日 2016/05/01
JAN 9784861525391
関連ワード梅林秀行 / 旅行・レジャー・スポーツ

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

京都の凸凹を歩く

¥1,045

商品レビュー

4.3

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/23

有名観光地がたくさん載っていたので、本シリーズの『2』から買って読んだが、個人的には『1』の本書の方が、よりお気に入り。 古き良き文化として、平安時代のイメージが強いかもしれない京都だが、ながらく日本の都であったということは、その時々の権力者が何かオリジナリティを発揮して爪痕を...

有名観光地がたくさん載っていたので、本シリーズの『2』から買って読んだが、個人的には『1』の本書の方が、よりお気に入り。 古き良き文化として、平安時代のイメージが強いかもしれない京都だが、ながらく日本の都であったということは、その時々の権力者が何かオリジナリティを発揮して爪痕を天下に残そうとしたということだろう。 秀吉(桃山時代)・江戸時代・明治時代と、景色を変えていく京都の一端を紹介してくれる刺激的入門書。

Posted by ブクログ

2022/01/20

「新しい」祇園を「京都らしい」と感じさせる街の努力。 御土居や七条大仏、巨椋池など、天下人秀吉の痕跡の数々。

Posted by ブクログ

2021/06/07

ブラタモリの京都の回に毎回登場する梅林さんの、ブラタモリ的視点による京都案内です。ブラタモリでは45分に入れるために端折った話も本ならば入っていて、テレビよりも判りやすいです。一度この本を持って祇園と御土居には行かないとです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す