1,800円以上の注文で送料無料

化石ウォーキングガイド 全国版 日本各地に眠る古生物の痕跡探し27地点
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-14

化石ウォーキングガイド 全国版 日本各地に眠る古生物の痕跡探し27地点

相場博明

追加する に追加する

化石ウォーキングガイド 全国版 日本各地に眠る古生物の痕跡探し27地点

定価 ¥2,090

1,430 定価より660円(31%)おトク

獲得ポイント13P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 丸善出版
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784621089576

化石ウォーキングガイド 全国版

¥1,430

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/15

知らないだけで日本国内にも化石の産地がたくさんある。実際に足を運んでみたい所が複数箇所あるが、海外のように半日頑張ればそこそこコレクションが増えるような理想的な場所は無い印象。 実際に瑞浪の土岐川には行ってみて貝化石の様子を見に行ってきた。新生代の化石は初めて触れたが、かなり原生...

知らないだけで日本国内にも化石の産地がたくさんある。実際に足を運んでみたい所が複数箇所あるが、海外のように半日頑張ればそこそこコレクションが増えるような理想的な場所は無い印象。 実際に瑞浪の土岐川には行ってみて貝化石の様子を見に行ってきた。新生代の化石は初めて触れたが、かなり原生に近く、化石っぽくない印象を持った。 いつかは北海道の三笠ジオパークに行ってみたい、異常巻きアンモナイトを見つけられるところがあれば見てみたい。 久慈琥珀博物館では有料ながらコハク採掘体験ができるという。銚子の長崎鼻も化石落ちてないか見に行ってみたい。 勝山は恐竜博物館で全国的にも有名だが、発掘体験は未経験。滋賀の権現谷は古生代の地層とのことで、近いうちに必ず行きたい。丹波竜は産地も見にいけるみたいだが、この近辺は一般人に広く採掘させるとすごい発見がどんどん出てくるのでは… 和歌山の白木海岸もいつか訪問したい。 沖縄のうるまにあるビーチではかつてサメの歯やクジラの骨が結構拾えたという…羨ましいかぎり

Posted by ブクログ