1,800円以上の注文で送料無料

禁断の心理話術 エニアプロファイル 相手を完全に信じ込ませる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

禁断の心理話術 エニアプロファイル 相手を完全に信じ込ませる

岸正龍(著者)

追加する に追加する

禁断の心理話術 エニアプロファイル 相手を完全に信じ込ませる

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

1/18(土)~1/23(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フォレスト出版
発売年月日 2016/04/18
JAN 9784894517080

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

1/18(土)~1/23(木)

禁断の心理話術 エニアプロファイル

¥220

商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/02

 「エニアグラム」9タイプについて書かれた本。 私は人の頭の数だけ、その人なりの正解があると思って生きている。だがしかし、同じ日本語で会話してるはずなのに全く会話が成り立たない経験もしている。  何かのヒントになるかもと思って読んでみた。 本よりユーチューブのほうが面白いかも。「...

 「エニアグラム」9タイプについて書かれた本。 私は人の頭の数だけ、その人なりの正解があると思って生きている。だがしかし、同じ日本語で会話してるはずなのに全く会話が成り立たない経験もしている。  何かのヒントになるかもと思って読んでみた。 本よりユーチューブのほうが面白いかも。「サブリミナル酒場」好きだし。 ある晩、性格診断テストをしていた。 「人に合わせるのはほぼ無理。かえって気持ち悪くなるからやめなさい。」と診断結果のアドバイスが。  タイプはピースじゃないかなあと思うが、思ったことをそのまま言うので、数々の地雷を踏んでいる。  強く生きていこうと思ってる。そして、1番大切なことは、ある雑誌の切り抜きの言葉。「自分にも周りにも期待しない。」ことだ。出来ないことも確かに多いし、根性論だけで解決しない事も多い。(過度の期待は自分を苦しめるから。)囚われるのではなく、「私の勝負するとこはそこじゃない。」と思う。

Posted by ブクログ

2023/06/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

Audibleで聴いた。登場人物毎に読み手が変わって制作にコストがかけられている印象。 優れたカウンセラーや教師、営業マン、経営者などはエニアグラムが提唱する9つのタイプより多様なパターンに分類しているだろうし、それゆえにさらに柔軟な対応をしていると思う。 そういう意味では9つは粒度がそもそもザックリしている。その実態は「認知バイアスの順列組み合わせ」の数以上にあるだろう。 とは言え、まったく何も知らないよりかは、9つのパターンへの判別方法とその対応方法を知っておくに越したことはない。なぜなら、営業のように時間の制約があるシーンでは相手と良い関係を築ける可能性が上がると思うから。また相手がタレントや経営者、教師、大手社員などのように「こうあるべき/こうありたい」と客観的に把握していたり、社会的な立ち位置が明確な時は有効と思われる。 ただし、時間の制約なしに話を聴ける大切な相手であれば、こんな狭っ苦しい9つのパターンなど捨ててゼロベースで相手をまんま受け入れることを目指す「傾聴」が良いのは言うまでもない。

Posted by ブクログ

2019/02/19

 エニアプロファイルとは、エニアグラムの応用らしい。  エニアグラムとは、自己分析の考え方で、人間を9つのタイプに分類する分類法。   エニアプロファイルとは、これを他人の分析に応用して、対人関係に利用する考え方のようです。  9つのタイプとはいっても、人間は全てのタイプをある程...

 エニアプロファイルとは、エニアグラムの応用らしい。  エニアグラムとは、自己分析の考え方で、人間を9つのタイプに分類する分類法。   エニアプロファイルとは、これを他人の分析に応用して、対人関係に利用する考え方のようです。  9つのタイプとはいっても、人間は全てのタイプをある程度は持っていて、その中で最も表面に現れているタイプで代表して分類するとか。  まあマンガやTVに出てくるような人はキャラクターがデフォルメされているので分類するのは分かりやすい気がします。  しかし、身の回りにいる普通の一般人はあまり特徴が強調されていないので分類はやりにくい気がします。     私個人としては典型的な「シンカー」タイプではないかと自己分析します。 「シンカー」の特徴として「雑談はしない」と記されています。  これはまさしくそうで、私は子どもの頃から雑談は嫌いでした。  余計な話は時間の無駄だと思うタイプで、本論だけ議論してればいいのだと思っていました。 「シンカー」ばかりいる浮世離れした世界の住人になれば幸せな人生を送れていたかもしれないのですが、残念ながら中学時代にうつ病を発症し、その後回復することなく人生を転落してしまいました。私の人生はうつ病を発症した中学3年で終わってしまったようなものです。  現在私がいる娑婆の世界は雑談ができないと成り立たない世界なんですね。  少し前、社会生活をしていく上で雑談がいかに大事かということを斎藤孝先生の著書で知り、目からウロコの思いでした。  今は必死で雑談のやり方を研究していますが、なかなか上達できません。     それはともかく、本書の著者も齋藤孝先生のように説明がうまい方です。  何せ9つあるタイプのうち、典型的で分かりやすくて日本人に多いという6タイプのみの説明で抑えて、分かりにくい3つのタイプの説明は省略するという割り切り様。  そういった割り切りも分かりやすくするためには必要でしょう。  説明されている6タイプについては、会話の実例付きで詳しく分かりやすく解説されています。レイアウトも工夫されています。  本書で説明されていない3タイプについては、エニアグラムの本は色々出ているから他の本で調べればよいでしょう。  説明が独特で分かりやすいので、正統派のエニアグラムを学んでいる方々にとっても本書を読めば、違った観点から見られて理解が深まるという参考書ではないでしょうか。   https://diletanto.hateblo.jp/entry/2019/02/18/210325

Posted by ブクログ