1,800円以上の注文で送料無料

四季報で学ぶ決算書の読み方 「会社の数字」を読み解く会計トレーニング
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-10

四季報で学ぶ決算書の読み方 「会社の数字」を読み解く会計トレーニング

林總(著者)

追加する に追加する

四季報で学ぶ決算書の読み方 「会社の数字」を読み解く会計トレーニング

定価 ¥1,540

550 定価より990円(64%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大和書房
発売年月日 2016/06/01
JAN 9784479795353
関連ワード林總 / ビジネス・経済

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

8/31(日)~9/5(金)

四季報で学ぶ決算書の読み方

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/31

本書は、四季報の決算書の読み方と、それを投資家としてどのように理解すればいいかを解説している。親会社には、ホールディングカンパニーと通常の事業会社がある/売上高や営業利益率は販売数や売価の変動を示し、営業利益の増減が商売の好調さを測る指標/自己資本比率や有利子負債比率から、企業の...

本書は、四季報の決算書の読み方と、それを投資家としてどのように理解すればいいかを解説している。親会社には、ホールディングカンパニーと通常の事業会社がある/売上高や営業利益率は販売数や売価の変動を示し、営業利益の増減が商売の好調さを測る指標/自己資本比率や有利子負債比率から、企業の財務健全性を読み取る/ROAやROEで投資効率を測る/キャッシュフロー計算書から、投資活動の健全さ、資金調達や債務弁済の適正さを読み取る。など、財務三表の読み方の基本が学べた。会計についてより深く勉強したい。

Posted by ブクログ

2021/01/20

本書は平易に財務分析を解説。四季報の情報を題材にしているので四季報から財務を勉強したい人は本書がおすすめ。分析のポイントが各種分析指標の”率”の比較に偏っている。ビジネスモデルでの解説は乏しいため、題材となる会社のことをイメージしづらい人もいるかもしれません。

Posted by ブクログ

2020/10/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こういう人にオススメ→株式投資にあたり、会社四季報を利用して、銘柄を探したい人。しかし、会社四季報の読み方というか、会計の知識から自信がない人。 ・専門用語は出てくるけど、分かりやすい ・p.31までは難しいが、ここで心折れずに読み進めていった方が良い(不正会計云々は、公認会計士の仕事柄書いているだろうから、あまり深く気にしない方が良い) ・各章、復習問題でアウトプットできて理解が深まる

Posted by ブクログ