1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「本能寺の変」は変だ! 明智光秀の子孫による歴史捜査授業

明智憲三郎(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文芸社
発売年月日 2016/05/01
JAN 9784286176277

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

「本能寺の変」は変だ!

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/08/01

明智光秀の子孫なる人物による本能寺の変解析書。私情に囚われない冷静な解釈だと思います。少なくとも歴史小説と混同していないので真実味を帯びています。 家康がキーポイントというのも面白い。確かに信長という人物、容赦なくリストラしているしありえなくも無い。ただ信長は意外と大義名分とかを...

明智光秀の子孫なる人物による本能寺の変解析書。私情に囚われない冷静な解釈だと思います。少なくとも歴史小説と混同していないので真実味を帯びています。 家康がキーポイントというのも面白い。確かに信長という人物、容赦なくリストラしているしありえなくも無い。ただ信長は意外と大義名分とかを重んじている節もみられる。どう難癖をつけても全国統一を果たしてからの方がリスクは世評としても少ないのではと思った次第です。

Posted by ブクログ

2017/07/15

評価は極上以外は4を最高にしよう だんだんわかりやすく整理されてきました 次作がもうじき入手できるので楽しみ

Posted by ブクログ

2016/08/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 先日、秀吉の水攻めで有名な備中高松城の跡を訪れた際に思ったことは、毛利の援軍との距離は非常に近いということ。この指呼の間の毛利軍を欺いて本能寺の変を知ってから山崎まで駆け戻るには、たとえ中国大返しの移動距離が一日八十キロが変!に説明がついても、事前に和平交渉が終わっていなければ不可能だと思われた。それでは信長がわざわざ光秀の軍団(細川藤孝や筒井順慶などの与力大名を含む)を秀吉の援軍として差し向ける意味がない。やはり秀吉は事前に光秀謀叛の動きを知っていて、重大な規律違反を犯したのではないか?またこのことについて著者も度々照会する『信長は謀略で殺されたのか 本能寺の変・謀略説を嗤う』では秀吉の幸運であったとして簡単に終わっていることには、全く納得出来ない。本能寺の変は謀略戦の結果であったとする方が戦国時代の常識。しかし本書の光秀謀叛の動機についてはもう少し説明がほしいところです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品