1,800円以上の注文で送料無料

先生に向いていないかもしれないと思った時に読む本
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

先生に向いていないかもしれないと思った時に読む本

石原加受子(著者)

追加する に追加する

先生に向いていないかもしれないと思った時に読む本

定価 ¥1,320

220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2016/05/01
JAN 9784098401680

先生に向いていないかもしれないと思った時に読む本

¥220

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/12/05

登録し逃していた。 私の心が限界になったときに、いつも一旦向き合うことにしている本。 私が向いているか、向いてないかの答えをくれる本ではないけど、私がそうやって思い悩んでいるのは頑張って仕事に向かってきたからなんだと、今の自分を肯定してくれる本。 保護者、生徒、同僚について悩む...

登録し逃していた。 私の心が限界になったときに、いつも一旦向き合うことにしている本。 私が向いているか、向いてないかの答えをくれる本ではないけど、私がそうやって思い悩んでいるのは頑張って仕事に向かってきたからなんだと、今の自分を肯定してくれる本。 保護者、生徒、同僚について悩む先生の事例、そんな中でどうすれば「自分を大切にしよう」と思えるのか。 私は向いてないかもしれないけど、そう思わせてるのは、私のせいだけじゃない。

Posted by ブクログ

2021/02/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『小一教育技術』での連載をまとめて、加筆・改筆したものです。 そのため、小学校低学年を受け持っているような特に若手の先生を対象に書かれています。 他人の気持ちを慮ることで、かえって気を揉んでイライラしたり気持ちが落ち込んでしまうような先生は多いかと思います。 この本では、自分の気持ちを大切にして、教育現場で直面する様々な問題(子ども、保護者、同僚など)に向かっていこうという内容が書かれています。 これでいいのかな、と気を落としがちな先生の気持ちを救ってくれるような一冊です。

Posted by ブクログ

2021/01/11

身につまされるところもあり、勉強になった。心理学を学ぶことは、人間的に成長することと重なるように感じた。他人の気持ちを類推することも必要だし、自分の気持ちと他人の気持ちを切り離すことも必要。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品