![母親やめてもいいですか コミックエッセイ 娘が発達障害と診断されて… 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001867/0018675923LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-02-08
母親やめてもいいですか コミックエッセイ 娘が発達障害と診断されて… 文春文庫
![母親やめてもいいですか コミックエッセイ 娘が発達障害と診断されて… 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001867/0018675923LL.jpg)
定価 ¥693
220円 定価より473円(68%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2016/05/10 |
JAN | 9784167906269 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
母親やめてもいいですか コミックエッセイ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
母親やめてもいいですか コミックエッセイ
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
6件のお客様レビュー
発達障害の娘の親権を手放した女性のコミックエッセイです 10年前に刊行された本で、計算すると当の娘さんは今年か去年に社会人になっています このライターの方の答え合わせ?が今、現実に行われているんだろうなと、 そんなことを考えながら読み直していました 育児のなかで娘を恐れるように...
発達障害の娘の親権を手放した女性のコミックエッセイです 10年前に刊行された本で、計算すると当の娘さんは今年か去年に社会人になっています このライターの方の答え合わせ?が今、現実に行われているんだろうなと、 そんなことを考えながら読み直していました 育児のなかで娘を恐れるようになり、SNSに逃げて不倫へ走るまでを綴られています 振り回される母親視点で進むので、大変な気持ちがすごく伝わってきます ただ、罪のない子どもの気持ちを思うと、娘さんがあまりにも気の毒にも思います 外野が決めれることではありませんが、娘さんは可哀想だなと思いました ただ、実際に育てるとなると本当にツラいらしく、二人目がすごく楽でカワイイというのは見ました 現実としてそうなんだろうなと思いました 刊行10年経った今、娘さんは恐らく社会に出ていることでしょう 父親側の実家は太そうだったので、大人になっているんだろうなと思いました
Posted by
普通と言われる子供を育てるのも大変なことが多いのに 発達に凹凸がある子供を育てるのは、何倍も何十倍も大変だと思う 私は全てのお母さんが、自分を取り戻す時間を作ったり、相談することができなくて孤独になって判断ができなくなってる状態から抜け出せたらいいと思ってる 自分もそういう時...
普通と言われる子供を育てるのも大変なことが多いのに 発達に凹凸がある子供を育てるのは、何倍も何十倍も大変だと思う 私は全てのお母さんが、自分を取り戻す時間を作ったり、相談することができなくて孤独になって判断ができなくなってる状態から抜け出せたらいいと思ってる 自分もそういう時があるからこそ、みんなで手伝いあって楽しく子育てできる環境が作れたらいいなと思う
Posted by
まだまだ結婚、子育て…なんてことを想像できていない私にとっては、共感できる部分は少なかったですが、著者の方の苦しみや葛藤はなんとなく伝わってきました。 親は子を守らなければならないけれど、親だって一人の一人の人間で、どうしようもなく辛くて逃げ出したいときもあるんでしょうね。 ...
まだまだ結婚、子育て…なんてことを想像できていない私にとっては、共感できる部分は少なかったですが、著者の方の苦しみや葛藤はなんとなく伝わってきました。 親は子を守らなければならないけれど、親だって一人の一人の人間で、どうしようもなく辛くて逃げ出したいときもあるんでしょうね。 きれいごとばかりではないリアルな子育てのお話でした。 ちょっぴり子育てが怖くなったかもしれません。。TT
Posted by