1,800円以上の注文で送料無料

人間関係に必要な知恵はすべて類人猿に学んだ 類人猿分類公式マニュアル2.0
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

人間関係に必要な知恵はすべて類人猿に学んだ 類人猿分類公式マニュアル2.0

チーム・ギャザー・プロジェクト(著者)

追加する に追加する

人間関係に必要な知恵はすべて類人猿に学んだ 類人猿分類公式マニュアル2.0

定価 ¥1,760

¥660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 夜間飛行
発売年月日 2015/09/11
JAN 9784906790197

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

人間関係に必要な知恵はすべて類人猿に学んだ

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

名越先生のYouTubeにて、「ぜひ教育現場でも使ってほしい」と聞いて読んでみた。 結論、読んで大正解!!! 子供達に使ってみているが、実際に効果が出てきている。 また、元々は将来のために勉強していたものが自らを内省するいいきっかけにもなった。 典型的なボノボだと思っていたが、子供の頃を思い返すとチンパンジーだった。それがうつ状態に陥ったきっかけがあって、他の人目を気にするあまりボノボ寄りになっていた。 そして成熟したチンパンジーになるにはゴリラのような秩序も大事にしないといけないと学べた。 人として成長させてくれた本です。 併せて、体癖論も学んで職場に活かしていきます!!

Posted by ブクログ

2022/05/31

4分類なので、比較的大味な分類となるが、自分を知るスタートにはちょうど良い。 オランウータンタイプなのを自分で認識することで、以下の行動が変わった点がよかった。 ・自分の納得感を大切にする ・周りに公言することで、理解を得る。他の人との感じ方の違いの理解のきっかけになる ・他の...

4分類なので、比較的大味な分類となるが、自分を知るスタートにはちょうど良い。 オランウータンタイプなのを自分で認識することで、以下の行動が変わった点がよかった。 ・自分の納得感を大切にする ・周りに公言することで、理解を得る。他の人との感じ方の違いの理解のきっかけになる ・他の人の大切にしている価値観を話してもらい、理解するきっかけになる ・オランウータンタイプ以外のふるまいを少し意識する。真逆のボノボなど。 ・タッグマンモデルの混乱期の短縮

Posted by ブクログ

2021/05/01

YouTubeに上がっているとあるゲーム実況動画で、名越さんの性格分類に興味がでました。 体癖より学びやすい類人猿分類をまず学んでみようと思いました。 最初に分類から始まり、自分はどうもオランウータンらしいけれど、後天的にボノボタイプの性質も持っているらしいとわかりました。 小...

YouTubeに上がっているとあるゲーム実況動画で、名越さんの性格分類に興味がでました。 体癖より学びやすい類人猿分類をまず学んでみようと思いました。 最初に分類から始まり、自分はどうもオランウータンらしいけれど、後天的にボノボタイプの性質も持っているらしいとわかりました。 小さい頃を思い浮かべてみるといいというアドバイスがないと、どっちだかわからなかったと思います。 4つのタイプに人の性質を分類することに、抵抗がある人もいるのかもしれませんが、行動面や価値観でみる分、血液型占いよりも科学的方法だと思います。 何より、相手との価値観の違いがあることはわかっても、相手がして欲しいことは何かってなかなかわかりにくいものです。 相手がチンパンジータイプならこういう接し方にしてみようとか、相手の価値観を知るためのとっかかりとして優れていると感じました。 人とコミュニケーションを取ることの多い職種の人や、リーダーシップが求められる人には、相手のことを知る手がかりとして知っておいて損はない内容です。 体や顔などから性格分類をする体癖と合わせて学んでよりよく学んでいきたいと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品