1,800円以上の注文で送料無料

まんがで人生が変わる!武士道
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

まんがで人生が変わる!武士道

新渡戸稲造(著者), カネダ工房(著者)

追加する に追加する

まんがで人生が変わる!武士道

定価 ¥1,100

550 定価より550円(50%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三笠書房
発売年月日 2016/03/01
JAN 9784837926290

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

まんがで人生が変わる!武士道

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/25

自分なり武士道をまとめてみよう。 新渡戸稲造が1899年に出版。仏教や神道、儒教それぞれの考え方をイイトコどりしたもの。鎌倉幕府成立以降、封建制度に基づき、約700年弱(1876年廃刀令が出る)に渡って国として上手くやっていくために培われた教え。 7つの徳目からなる。すなわち義、...

自分なり武士道をまとめてみよう。 新渡戸稲造が1899年に出版。仏教や神道、儒教それぞれの考え方をイイトコどりしたもの。鎌倉幕府成立以降、封建制度に基づき、約700年弱(1876年廃刀令が出る)に渡って国として上手くやっていくために培われた教え。 7つの徳目からなる。すなわち義、勇(この2つは武士道の双生児という位置づけ)、仁、礼、誠、名誉、忠義。 この本を読んで、武士道の理解が深められて良かった。面白かった。

Posted by ブクログ

2022/06/12

目的:ユーチューブで武士道紹介されていた。自分の理念や価値観を強化したい ポイント。日本人は宗教教育がない。ではどここら道徳を学ぶのか。それが武士道。仏教、神道、儒教のいいとこどり。そして、知行合一。義を見てせざるは勇なきなり。日本の宗教は武士道なり ■序盤は良かった。ただ、後半...

目的:ユーチューブで武士道紹介されていた。自分の理念や価値観を強化したい ポイント。日本人は宗教教育がない。ではどここら道徳を学ぶのか。それが武士道。仏教、神道、儒教のいいとこどり。そして、知行合一。義を見てせざるは勇なきなり。日本の宗教は武士道なり ■序盤は良かった。ただ、後半この武士道が今の日本的なダメさを引き起こしてるんじゃないかと心配になった。隷属主義や周りの目を気にする同調とか、上下関係とか。忍んで耐えて頑張る的なニュアンス強すぎて、これは合わないという印象だった。

Posted by ブクログ

2020/01/04

子育て中の自分には大変参考になる本だった。 まず日本ではなくて米国で出版された事に驚き。 また、海外の道徳教育は宗教に拠る所が多いが、宗教が浸透していない日本では昔ながらの武士道(心技体とでも言うのか)がそれを担ってると言う部分は大変感銘を受けた。 確かに今の子供たちは昔のように...

子育て中の自分には大変参考になる本だった。 まず日本ではなくて米国で出版された事に驚き。 また、海外の道徳教育は宗教に拠る所が多いが、宗教が浸透していない日本では昔ながらの武士道(心技体とでも言うのか)がそれを担ってると言う部分は大変感銘を受けた。 確かに今の子供たちは昔のように厳しく躾がされておらず、それが日本のアイデンティティを薄くしているように感じる。もちろん、グローバル社会ではいい面もあるが、個人的には(うまく言えないが)無くしちゃいけないものを無くして行っている感じがする。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品