1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

伊達氏と戦国争乱 東北の中世史4

遠藤ゆり子(編者)

追加する に追加する

定価 ¥2,640

¥1,650 定価より990円(37%)おトク

獲得ポイント15P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 吉川弘文館
発売年月日 2015/12/01
JAN 9784642064958

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

伊達氏と戦国争乱

¥1,650

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/16

伊達天門の乱から奥羽仕置直前まで。とは言っても、伊達氏ばかりではなく、大崎氏とその周辺、出羽、北奥とそれぞれの地域での変遷が記されている。 人取橋の戦いで伊達政宗を追い詰めた南奥の連合勢力も蘆名が滅亡し、佐竹も崩れていく。一方、出羽ではあの有名な最上氏がリードしていたわけでもなく...

伊達天門の乱から奥羽仕置直前まで。とは言っても、伊達氏ばかりではなく、大崎氏とその周辺、出羽、北奥とそれぞれの地域での変遷が記されている。 人取橋の戦いで伊達政宗を追い詰めた南奥の連合勢力も蘆名が滅亡し、佐竹も崩れていく。一方、出羽ではあの有名な最上氏がリードしていたわけでもなく、北から安藤・小野寺・大宝寺・そして最上が越後の上杉も含め、複雑に絡み合っていた。

Posted by ブクログ

2021/08/01

「北天に楽土あり」(天野純希/徳間書店)の補足として読んだ。 本書では最上氏についてはそんなにたくさん書かれてはいません。 伊達氏についても同じで、それ以外の小規模な国衆や信仰について、また名も無き民衆、町村について書かれていました。 戦国時代の東北を俯瞰できる1冊。

Posted by ブクログ

2016/02/08

戦国期の東北は一時の停戦・和睦を除き、常に戦争が繰り広げられていた。伊達氏の登場から奥羽仕置まで、陸奥・出羽の大名・領主らの動向と各地の争乱を描き、その居城や領地、民衆の生活まで東北の戦国社会が甦る。(2015年刊) ・序 戦国時代の東北    遠藤ゆり子 ・一 伊達氏、戦国...

戦国期の東北は一時の停戦・和睦を除き、常に戦争が繰り広げられていた。伊達氏の登場から奥羽仕置まで、陸奥・出羽の大名・領主らの動向と各地の争乱を描き、その居城や領地、民衆の生活まで東北の戦国社会が甦る。(2015年刊) ・序 戦国時代の東北    遠藤ゆり子 ・一 伊達氏、戦国大名へ  菅野正道 ・二 南奥の国衆と佐竹氏  垣内和孝 ・三 大崎氏と近隣国衆   佐藤貴浩 ・四 最上氏と出羽の領主  金子拓 ・五 北奥の戦国争乱    熊谷隆次 ・六 中世城郭群       松岡進 ・七 戦国期奥羽の宗教と文化 佐々木徹 ・八 戦国の村町          遠藤ゆり子  ・九 東北と統一権力 遠藤ゆり子 ・参考文献 タイトルこそ「伊達氏と戦国争乱」であるが、戦国時代の東北をまんべんなく知ることが出来る良書である。どれも興味深いが、南部氏の話が興味深かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品