1,800円以上の注文で送料無料

お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力…はこう「動いた」
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1216-02-00

お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力…はこう「動いた」

大村大次郎(著者)

追加する に追加する

お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力…はこう「動いた」

定価 ¥1,540

715 定価より825円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/25(火)~3/2(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2015/12/01
JAN 9784041032190

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/25(火)~3/2(日)

お金の流れでわかる世界の歴史

¥715

商品レビュー

4.2

85件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/02

いつも投資の話ばかりなので年初くらい俯瞰的な本を読もうと手に取った一冊。 国家の栄枯盛衰は徴税システムの洗練度合いそしてその腐敗度合いにかかっていると言う事例を古代エジプト、ローマ、中国などから学べた。後半は概ね既知の情報が多かったかな。

Posted by ブクログ

2024/12/06

お金という発明を通じて、人類は富や財産の価値をいかに永続化し、運搬や交換を容易にし、総量以上の価値をレバレッジしようととしてきたか。国家の栄華と衰退が本テーマではあるが、それに止まらず、人類のお金に対する探求や工夫の歴史が学べて面白かった!

Posted by ブクログ

2024/05/11

国家の盛衰パターン 中央集権でしっかりしたルールで徴税→一部の階級が貴族化し財政悪化→中間層以下に重税を課し国民の不満が増える

Posted by ブクログ