1,800円以上の注文で送料無料

シンプルな人は、うまくいく。 疲れなくなる63の方法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

シンプルな人は、うまくいく。 疲れなくなる63の方法

中谷彰宏(著者)

追加する に追加する

シンプルな人は、うまくいく。 疲れなくなる63の方法

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/22(月)~9/27(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学研プラス
発売年月日 2015/12/01
JAN 9784054063747
関連ワード中谷彰宏 / ビジネス・経済

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/22(月)~9/27(土)

シンプルな人は、うまくいく。

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートに追加

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/08/30

シンプルという書名どおりで、内容は非常にシンプル。 中は読まなくても目次だけで良い典型的な本です。 ただ、非常に共感できる項目は非常に多いです。 今の自分に必要と思った部分は、32の「規則正しいことが自己肯定感を上げる」=「する日としない日の差を小さくしよう」。確かに毎日コツコツ...

シンプルという書名どおりで、内容は非常にシンプル。 中は読まなくても目次だけで良い典型的な本です。 ただ、非常に共感できる項目は非常に多いです。 今の自分に必要と思った部分は、32の「規則正しいことが自己肯定感を上げる」=「する日としない日の差を小さくしよう」。確かに毎日コツコツ、少しでも良いので続けることが習慣化するには大切。 逆に・・・?と思ったのは、10の「アクセサリーをつけるより、服のしわを伸ばす」=顔より、服にしわがついていることに気づこう。清潔感は非常に重要だけど、こういう表現なのか?と思う。

Posted by ブクログ

2023/11/26

複雑に考える癖があるから、シンプルなモノの見方を身に付けたい。 あれこれ考えるのはやっぱり苦しい。 空間も人間関係も脳内も、ゴチャゴチャしていれば疲れるに決まってる。 勉強して余計なものを削ぎ落として、そんな迷いも捨て去ってしまいたい。 『迷ったら、元気の出るほうを選ぶ。』は今か...

複雑に考える癖があるから、シンプルなモノの見方を身に付けたい。 あれこれ考えるのはやっぱり苦しい。 空間も人間関係も脳内も、ゴチャゴチャしていれば疲れるに決まってる。 勉強して余計なものを削ぎ落として、そんな迷いも捨て去ってしまいたい。 『迷ったら、元気の出るほうを選ぶ。』は今から実践する。

Posted by ブクログ

2020/10/20

02捨てる基準でなく、残す基準を持つ。 12体験を増やすと、持ち物は減る。 21企画がボツの時は、「嫌いなんだな」と考える。 自己啓発本。 部屋と頭の中がごちゃごちゃしていたとき、読んで自分を整えることができた。 数年が経って読み返した時に、もう自分には必要ないと思った。 あの...

02捨てる基準でなく、残す基準を持つ。 12体験を増やすと、持ち物は減る。 21企画がボツの時は、「嫌いなんだな」と考える。 自己啓発本。 部屋と頭の中がごちゃごちゃしていたとき、読んで自分を整えることができた。 数年が経って読み返した時に、もう自分には必要ないと思った。 あの時より成長したのかな?

Posted by ブクログ

関連ワードから探す